FLC日記 2016年2月15日(月) 雪のちくもり時々晴れ

「今年のごつ、気温が乱上下すると、有機栽培(無農薬栽培)には、いろいろとリスクが出てくるとたい。この寒か時期も、空気中にはいろんな細菌が飛びよるとだけん、農薬ばいっちょん(全く)使わんで育てよると、急に暖かくなったりすると、どうしても病気が入る可能性もあるたいね。ばってん、農薬ば使わんで有機栽培で育てるには、そのリスクはどぎゃんしたって出てくるたいね・・・。」
「牛島農園」代表の牛島武文さんが、収穫するキャベツをチェックしながらそうお話しいただきました。

「FLCパートナーズストア」では、「牛島農園」さんの『有機栽培キャベツ』を、今年もネット独占販売中です!!

有機栽培とは、農薬や化学肥料を一切使用せずに育てる栽培方法で、完全無農薬、完全無化学肥料で育てられたキャベツとご理解ください。
毎回の出荷数を決めての数量限定・完全予約制での販売です。
↓ 今すぐご注文(ご予約)したい方、詳細を知りたい方はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」
牛島さんちの『有機栽培キャベツ』

熊本県菊池市にある「牛島農園」さんの圃場(栽培場)に伺いました。
ここでは、有機栽培の『水田ごぼう』、『キャベツ』、そして減農薬栽培の完熟いちご『紅ほっぺ』が育てられています。

「牛島農園」代表の牛島武文さんです。
「牛島農園」さんでは、40年ほど前から、安全な食を追い求めて、こだわりの有機栽培、減農薬栽培で様々な作物を育てています。

「同じ圃場で、同じように育てても、キャベツはそれぞれの株で成長のスピードがどうしても異なってくるとたい。だけん、その成長を見極めながら、1玉1玉確認しながら収穫せにゃんとたいね。周りの葉っぱはキャベツを育ててくれたとこだけん、商品にするとこだけを畑から取り出すとたい。そいだ葉っぱはそのままここに放置して、収穫を終えると畑に鋤き込んで、有機肥料にするもんね。」

「無農薬栽培だけん、当然のことながらこうして虫がかじっとるたい。ばってん、この時期に育てると、商品となる結球したキャベツの部分には、寒かけんあまり虫がつかんとたい。それと、収穫するときには無農薬で育てよるとだけん、病気の入っとらんかばチェックして収穫するとたいね。」

「寒い冬の時期にも病気になるのですか?」と尋ねると、
「寒さがずっと続くと問題なかとばってん、今年は急に暖かくなったりしたでしょ?そうなると、可能性が出てくるとたい。これなんかは、もしかするとびょうきのはいっとるかもしれんねぇ・・・。」

「これは大丈夫のごたるね。怖かとが、虫は外側からしかかじらんばってん、病気は2枚か3枚下の葉っぱで発生する可能性があるとたいね。そうなると、どうしてもわからんだったりするとたい。」

「ほら!見つけた!!これは少し病気の入っとるね・・・。こぎゃんなっても、そこば取り除けば全く問題なく食べられるけど、もちろん商品には絶対にせんとたい。自分たちで食べる分にはするけどね。」
「牛島さん!その様子をブログで紹介してもいいですか?」と尋ねると、
「もちろんたい!こぎゃんとはむしろ、どんどん伝えてもらいたかね!」

「生産者は正直でなからんといかんとたい!だけん、もっと写真もアップで撮っときなっせ!農薬ば使って育てるなら、絶対にこぎゃんことはなかけど、これが無農薬栽培のリスクたいね。」

「結球した収穫するところだけば畑から取って、そぎ落とす周りの葉っぱはまた畑に返して、次のキャベツを育てるための有機肥料にするとたい。収穫した分は畑から栄養を奪うわけだけん、その後、きちんと有機肥料を補ってあげるとたい。そうすることで、畑の地力ば養って毎年こうして同じように育てていくわけたい。」

「こぎゃんして病気になった株は、それ自体を早めにとって、畑から出しよるもんね。ばってん、それですべてが排除できるわけじゃなかって言ったらそれは絶対に無理たいね。どぎゃんしたって空気の中にその病気の原因となる細菌はおるとだけんね。それらを駆除するために、農薬ば使うとじゃなくて、夏の間にここには水をはるわけたい。」

これは、8月中旬の同じ圃場の様子です。
夏の間はこうして畑に水をはって、害虫や病気を駆除しています。
そして、害虫や病気の発生が少ない寒い時期に、無農薬で育てる『有機栽培キャベツ』を作るのです。

「農薬ば使って消毒ばして、全く虫や病気の入っとらん作物ば育てるのも農業の1つたいね。それば否定しよるとじゃなかよ。ただ、俺はこうしてリスクのあっても、農薬を使わないキャベツを作ることにこだわっとるとたいね。」

私は「牛島農園」さんのそのこだわりに賛同し、収穫の時のみならず年間を通して現地取材を重ね弊社のネットショップ「FLCパートナーズストア」で、牛島さんちの『有機栽培キャベツ』として販売しています。

完全無農薬・完全無化学肥料の有機栽培にこだわりぬく、安全・安心なキャベツです。
朝採りの新鮮なキャベツを即日発送で、全国のお客様へお届けしています。
牛島さんの「生産者は正直であれ!」の言葉通り、今回そのリスクも全てご紹介しました。

「牛島農園」さんの『有機栽培キャベツ』は、ネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の大人気商品です。
ぜひ、牛島さんのこだわり、弊社の思いをご理解いただきお買い求めください。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページへお進みください。
ご来店お待ちしてます!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
