人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)

FLC日記 2016年1月30日(土) くもり
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介します。
「FLCパートナーズストア」では、食卓にいつも熊本の“旬”をコンセプトに、熊本産のもぎたてフルーツ、新鮮野菜、安全でおいしいお米などなどを販売しています。
本日紹介するのは、朝採り農家直送のこだわり最旬野菜たちです!!
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1245233.jpg

<本日のご案内商品>
1.熊本産無農薬栽培『チンゲン菜』
2.熊本産スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』
「FLCパートナーズストア」で販売中の、“本物”と呼べる食材です。
いずれも、「FLCパートナーズストア」のネット独占販売商品!必見です!!

1.熊本産無農薬栽培『チンゲン菜』
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_12473829.jpg

熊本産!有機肥料で育てた無農薬栽培チンゲン菜
生産者/熊本県山鹿市鹿央町「おかやま農園」さん
●2Lサイズ×5株 756円(税込)
●1箱(2Lサイズ×16株) 2,160円(税込)

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_12513733.jpg熊本県山鹿市鹿央町の「おかやま農園」さんのチンゲン菜の畑(ハウス)です。
「おかやま農園」さんでは、無農薬・無消毒・無加温で『チンゲン菜』を育てています。
収穫は毎年、1月~2月にかけてです。
本来なら、価格の高い年末に出荷できるよう育てれば良いのですが、そのためにはどうしても農薬を使わなければなりません。
「おかやま農園」さんの無農薬チンゲン菜への強いこだわりです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_12541687.jpg「おかやま農園」の岡山祐大さんが、自慢の『チンゲン菜』を手にお話いただきました。
「この時期に育ててると、寒さに負けたりする株も出てくるんです。でも、緑肥と堆肥の有機肥料で作り上げた元気な土が、今年もしっかりと育ててくれました。」

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_13233881.jpg「おかやま農園」さんでは、無農薬・無消毒・無加温で『チンゲン菜』を毎年育てています。
しかし、そのためには、元気な土が不可欠です!
チンゲン菜を定植する前には、このハウスは元気な土を作る試みが行われていました。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_13271598.jpgこれは10月上旬の様子です。
芽吹いているのは、「緑肥」といって元気な土を育てるための肥料となる植物です。
成長すると、そのまま土に鋤き込み有機肥料とするためだけに植えられてるのです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_13355261.jpg緑肥と堆肥の有機肥料で作り上げた元気な土が、『チンゲン菜』を寒さに負けず育ててくれました。
1月上旬、まもなく収穫を迎える『チンゲン菜』を前に佑大さんはこう話しました。
「外側の葉っぱは虫にかじられてるんです。定植間もない11月下旬ころは、まだ暖かさも残りどうしても害虫がいるんですよね。その後、中央の葉っぱが成長するころは、寒くなり、虫もいなくなるので、こうして無農薬で育ててることができるんです。」

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_13412958.jpg収穫時に、周りの葉っぱをそぎ落とし、最もおいしくて、虫にかじられていない中央部の新鮮なとこだけを「熊本産無農薬栽培『チンゲン菜』」として出荷しています。
※虫にかじられている場合もありますが、それは無農薬栽培の証とご理解ください。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1347394.jpg『チンゲン菜』は、ミネラル分を多く含む、アルカリ性の緑黄色野菜で、この時期にぜひ食べてほしい食材です!
「おかやま農園」さんの『チンゲン菜』は、有機肥料をふんだんに与えた土で元気いっぱいに育ちました。
「FLCパートナーズストア」では、「おかやま農園」さんの無農薬・無消毒・無加温で育てた『チンゲン菜』をネット独占販売しています。
朝採り、新鮮そのものを即日発送にて出荷するため、数量限定の完全予約制での販売です。

↓ ご注文(ご予約)はコチラ!! ↓
「FLCパートナーズストア」
熊本産無農薬栽培『チンゲン菜』


2.熊本産スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1352412.jpg

熊本産スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』
生産者/熊本県菊池市「稲田農園」さん
●スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』500g 1,296円(税込)
●スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』1kg 2,160円(税込)

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14152048.jpgシャキッとした食感と共に、スナップエンドウ本来の甘さが口いっぱいに広がる、「稲田農園」さんが育てたスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』は、現在収穫の真っ盛りです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1429248.jpg「稲田農園」の稲田光児さんが朝早くから収穫作業を行っています。
収穫は、こうしてハサミを使って、1つ1つ行っていくのです。
惜しまぬ手間ひまで育てられたスナップエンドウを、朝採り、即日出荷で全国のお客様へ大好評販売中です。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14323525.jpg収穫したスナップエンドウから、大きさ、形、キズの有り無しをしっかり選別した“極選”のスナップエンドウをお届けします。
写真は1kg箱入り。
500gでの販売は、野菜袋に入れて出荷いたします。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14371578.jpg稲田さんが収穫をしながら1つのスナップエンドウを差し出してこう言いました。
「ほら!こういうのもあるけんね!これは、ちょうどネットのひもにあたっとったとだろうね!味は変わらんけど、やっぱりきれいかとばお客さんには出したかけん、そぎゃんなると商品には出来んたいね。」

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14453750.jpg「ネットにあたって傷つくのはごくわずかで、一番怖いとは花びらが残ることたい。」と稲田さん。
スナップエンドウは、このような白くてかわいらしい花を咲かせます。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14424861.jpg通常は、着果後その花びらは自然と落ちるのですが、湿度が高いときなどはそのままスナップエンドウに残るのです。
花びらが残ったままだと、そこの水分がたまり、収穫するスナップエンドウが美しく育ちません。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1448259.jpgそれどころか、病気になる恐れもあるのです。
稲田さんは、その残った花びらを1枚1枚すべて取り除き、見た目にも美しい、きれいなスナップエンドウを育て上げるのです。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14485813.jpgその惜しまぬ手間ひまが、人気の秘密とお客様のリピート率の高さになっているのです。
稲田さんは、続けてこう話しました。
「「何もそこまでせんでも、きれいにできたとだけば出荷すると良かろたい!」って言うもんもおるとたい。」

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_14522331.jpg「確かに、それも一つの方法たいね。ばってんね、他のもんがせんこつばするけん、自信をもってすすめられるスナップエンドウのできるとたい。」
収穫されたスナップエンドウは、稲田さんの言葉通りにきれいなものばかりでした。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1504073.jpg稲田さんは、毎日3時に起きて、気温をチェックして-3℃を下回るようなら、ハウスの中に設置しているストーブに火を入れます。
「名前の通り、シャキシャキ感と甘さを備えた最高のスナップエンドウばい!」
稲田さんは、自信をもってそうお話しいただきました。

熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1571556.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「稲田農園」さんの、スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』をネット独占販売いたします。
朝採り新鮮なスナップエンドウを、即日発送致します。
一味違うスナップエンドウをぜひご賞味ください!
朝採り、即日発送のため、数量限定の完全予約制販売です。

↓ ご注文(ご予約)はコチラ!! ↓
「FLCパートナーズストア」
熊本産スナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』


これらはいずれも、匠の農家さんが育てた、“本物”と呼べる食材です。
「FLCパートナーズストア」の商品コンセプトは、

『わが家の専用農家さん』
熊本の最旬「美味かもん」をご紹介 vol.16(チンゲン菜  スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」)_a0254656_1584499.jpg

「生産者の方々が心を込めて作った安全でおいしい食材」を、
最旬商品としてお届けいたいます。

商品は全て、私が作付け地に伺い、年間を通して現地取材をし、その成長の様子を見ながら、匠の農家さんたちにお話をうかがい、惜しまぬ手間ひまを目の当たりにしてきました。
だからこそ、自信を持っておススメできるんです。

ご購入、ご予約は下記ホームページより!
ご意見・ご質問などもお気軽にお寄せ下さい。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2016-01-30 15:12 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< 究極の柑橘「せとか」 究極を作... 菊池水源産『えごま油』 2月中... >>