2016年1月19日(火) 雪
ここは、株式会社旬援隊の本社所在地がある熊本県菊池市伊牟田地区。
今年も、年行事の一つ、地区のお宮さんにお参りする「御願立」が1月17日に行われました。

この日はあいにくの雨。
午後から予定していた「どんどや」は雨天中止となりました。

熊本県菊池市菊池水源伊牟田の、お宮さんにむかいました。
お宮さんは、村を見下ろす高台にあります。
昔ながらの参道を通りお宮さんにお参りに行くのです。

階段を上り、一礼します。
きちんとしめ縄も奉納され、「御願立」の準備万端です。
「御願立」とは、今年一年の無病息災と豊作を祈願して、村のお宮さんに参拝する行事です。
「今年一年元気ですごせますように!今年も豊作でありますように!!」と神様にお願いします。
参拝は、まず、お宮さんの敷地内にある、「猿田彦大神」の石碑から行います。

「猿田彦大神」は、道案内を司る道祖神として信仰されています。
もちろん私も、農家さんの取材や商品出荷などで出ることが多いので、無事に戻ってこれるようにしっかりとお参りをしました。

私(株式会社旬援隊代表取締役笠泰紀)は、この地で、自然と共に生き、自ら畑を耕し、さまざまな果樹や原木しいたけを育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。

この地に株式会社旬援隊を立ち上げ、ネットショップ「FLCパートナーズストア」で、契約農家の「わが家の専用農家さん」が育てる、“本物”と呼べる旬の食材、農作物を販売しています。

最旬食材としては、弊社のリピート率ナンバー1の、柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』が大人気です。
そのほかにも、熊本のお米、新鮮野菜、タマゴ、乾物などすべての食材の作付地に取材に行きその育つさまをきちんと見て販売している、自信をもってお勧めする商品ばかりです。
ぜひホームページものぞいてみてください。
↓ ホームページはこちら ↓

定刻になり、お参りに行くと年行事さん(その年の村の世話人さん)のお二人がすでに来ていました。
お供えをして、お参りに来た方々にお神酒やお料理をふるまいます。

区長の川口荘一さんをはじめ、村の方々が各々お参りに来ました。
私は、昨年欲張ってたくさんお願いしたので、今年はシンプルに「今年1年元気に過ごせますように!」としっかりとお参りしましたよ。

お参りを終えると、お供えをしたお神酒や料理で食事をします。
各家庭から持ち寄ったお米を炊き、美味しいお煮しめ、お漬物などをいただきながら、楽しい座談会です。
みなさんとふれあうことができるので、私も毎回楽しみの一つです。

本来なら、その後、続けて行われる「どんどや」があるのですが、今年は雨風が強く、残念ながらやむなく中止となりました。
これは、昨年の伊牟田地区の「どんどや」の様子です。

ここ伊牟田地区は、お茶栽培が盛んで、日本有数のお茶どころとして知られています。
朝夕の寒暖差が非常に激しく、霧深いこの地は、お茶の栽培に適していて、ブランド茶の『菊池水源茶』を生産しています。

これは、5月の茶摘みの様子です。
伊牟田地区には、このような壮大な茶畑がたくさんあります。
お茶の匠、川口荘一さんが、お茶摘みをしています。

朝夕の寒暖差が非常に激しく、霧深いこの地は、お茶の栽培に適しています。
この地で育つ『菊池水源茶』は、もちろん「FLCパートナーズストア」でも販売しています。

有機栽培の抹茶や煎茶、菊池地区特有の玉緑茶など種類も豊富です。
さらに、有機栽培の『菊池水源紅茶』も販売していて、多くのリピート購入を頂く人気商品です。

伊牟田地区は、大自然の中にあり、空気や水がとてもきれいで、そこに暮らす方々はとても人情あふれる優しい皆さんです。
この地には、私のおじとおばが定年退職後25年間移り住み、そのあとを私が譲り受け、そこに会社を作り暮らしています。

ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の本社所在地があり、私が暮らすこの村、伊牟田地区私は大好きです。
これからも、積極的に村の行事にも参加しながら、村の皆さんとの交流を大切にして、この地でがんばっていきます。
この伊牟田地区から全国のお客様に様々な情報をお届けするとともに、弊社でしか販売していない“本物”と呼べる商品をご提供していきたいと思います。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22225134"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/22225134\/","__csrf_value":"f226fd7be0f99f5b60e8c196a0688c5bb9b72ee0dd9a1b93ee91cd3fbaee901a9235bd67f6f964aec98ccd30a7f9b3e087804dfde5f5e31be751b5db37a98514"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">