人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子

FLC日記 2015年12月1日(火) 晴れ

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18174384.jpg『原木しいたけ』栽培は、2年がかりのプロジェクトです。
2年後の収穫に向け、伐採作業を行いました。
これからたくさんの工程(作業)を経て、原木しいたけの収穫は、再来年の秋からです。
2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18213155.jpg
『原木しいたけ』とは、クヌギやナラの木を原木とし、しいたけ菌のコマを打ち込み、その原木の栄養でしいたけを育てる、最も自然に近い栽培方法です。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_1825230.jpg最初の収穫までは、原木の伐採から約2年もの歳月を要し、たくさんの手間ひまを要するため、日本のしいたけ生産量のわずか2割にまで減少しています。
この写真は、「小春農園」さんのしいたけ栽培場(ほんの一部)の写真です。
2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18272382.jpg

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18281024.jpg株式会社旬援隊が運営するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本産の旬の食材を販売しています。
「小春農園」さんをはじめ、販売するすべての作付地に年間を通して取材に伺い、その成長の様子や匠の技を、毎日更新するこのブログで紹介しています。

ホームページはこちら


2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_1833589.jpgこちらが、「株式会社旬援隊」の本社社屋です。
株式会社旬援隊は、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にあります。
私は、自ら畑を耕し、果樹を育て、烏骨鶏たちを飼育して、自給自足の生活を目指し、契約農家さんが育てる“本物”と呼べる食材をネットショップ「FLCパートナーズストア」で販売しています。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18351532.jpgここがどれくらい山奥かと言うと、こうしてごく当たり前に野生動物が敷地内に現れるほどの山奥です。
これは、毎日やってくる「アナグマ」です。
携帯の写真で撮ったので、ちょっと画質は荒いですがしっかり映っているでしょ?
その他にも、イノシシ、シカ、キツネ、タヌキ、イタチ、テン、ハクビシン、野ウサギなどなど、数えたらきりがないほどこの周りには様々な野生動物が生息しています。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18495848.jpgこれは野生動物ではありませんよ!
私が飼育している『烏骨鶏(ウコッケイ)』です。
昼間は自由にケージの中で、草を食んだり駆け回ったりしています。
烏骨鶏は年間40個ほどのタマゴしか生みません。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_18554830.jpg栄養価が非常に高く、古来中国では、食することで、「不老不死」になると言われ、大変重宝されていました。
現在、効用としては、強精疲労回復、高血圧・中気の予防、心臓病の予防、糖尿の予防、老化防止、免疫力の向上などが具体的に言われているようです。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_1915056.jpgプリップリの黄身と、弾力性ある白身。
最大の特徴は、黄身の濃さです。
生で食しても、タマゴ臭さは全くなく、濃厚な黄身は“タマゴかけごはん”にしたら最高ですね!
「FLCパートナーズストア」では、オリジナルブランド商品として、『烏骨鶏の新鮮タマゴ』を販売しています。
弊社の商品の中でも、リピーターが大変多い、売れ筋商品で売り切れのことが多く、販売中なら即買いをおススメします。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_19135194.jpgオリジナルブランド商品としては、現在、『水源キウイ』が大好評発売中です。
ここの敷地内で、完全無農薬・完全無化学肥料で育てました。
ゴールド種とグリーン種をセットにして販売しています。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_19182559.jpgキウイは、今が旬のフルーツです!!
秋から冬にかけて収穫するので、この山奥ではこのように防寒対策をしての収穫なんです。
日本国内で収穫し販売される、国産キウイは全体のキウイ流通量のわずかに30%ほどしかありません。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_19235445.jpgさらに、完全無農薬・完全無化学肥料で育てた『水源キウイ』の存在は、大変貴重なものだと言えるでしょう。
数に限りがございます。
定数になり次第、予告なしで締め切らせていただきます。
ご注文はお急ぎください!!

↓ 今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ ↓
FLCパートナーズストア
『水源キウイ』


2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_1945551.jpgここは弊社の敷地内にある「東屋」と呼んでいるバーベキュー場です。
川沿いにあり、この時期は紅葉がとてもきれいなはずなのですが、今年は秋が秋らしくなく、とても暖かかったので、色づく前に散ってしまったようです。
「東屋」は今年の夏も大活躍しました。
この時期までは、ギリギリ外でのバーベキューも楽しめますが、本格的な冬になると寒くて行く気にもなりません!(笑)
ちなみにこれは、11月中旬の写真です。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_19331737.jpg11月27日には初雪が降りました。
今年は、霜が降りる前に雪が降るという変な秋でした。
今日からは12月となり、さぁ、いよいよ本格的な冬がやってきます。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_1956912.jpgこの時期からは、毎朝おきるとすぐに、エントランスにある薪ストーブに火を入れます。
この薪ストーブは、トラックのタイヤのホイルをつなぎ合わせて作られたもので、「薪の介」と命名しています。
テーブルでは、ここで採れたしいたけを乾燥椎茸にしています。
朝一の写真なので、エントランスに入れていますが、天気がいい日中は天日干しです。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_202162.jpg「薪の介」はかなりの大食漢で、1冬で軽トラック2台分以上の薪を消費しますが、「薪の介」のおかげで、エントランスから事務所は冬でもポカポカなんです。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_204986.jpg『原木しいたけ』用のクヌギの伐採も終わりました。
今は時間さえあれば、収穫したエゴマの脱穀作業に追われています。
エゴマの実(種)を採取し、搾油したものを『エゴマ油』、焙煎したものを『焙煎エゴマ粒』として販売しています。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_2075150.jpg12月下旬よりの出荷予定で、現在お電話のみで予約を受け付け中です。
すでに、たくさんの注文があり、12月下旬出荷分はまもなく完売となりそうです。
詳細は、「FLCパートナーズストア」のホームページをご覧ください。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_20124192.jpg明日の午前中は天気もよさそうなので、柚子の収穫を終えようと思っています。
明日の夜は、きっと採り立ての新鮮柚子の柚子風呂で暖まっていることでしょうね!

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_20163980.jpg株式会社旬援隊のネットショップ「FLCパートナーズストア」では、様々な旬の食材を販売しています。
現在の、最旬食材はやはり、『熊本産新鮮いちご』です。
こだわりの匠が育て上げた2品種のイチゴ、『完熟紅ほっぺ』と『さがほのか』です。

2年後の収穫へ向け原木しいたけ用の原木の伐採作業と株式会社旬援隊の敷地内の秋の様子_a0254656_20184013.jpgその他には、『熊本の美味しいお米』、『種なしかぼす』、香り高き柚子『あっぱれ』、『原木しいたけ』、『ザ・みかん』、各種新鮮野菜などなど、様々な商品を取り揃えています。
もちろん全て、私が栽培地に伺い、種まきから収穫までのすべてを見て、農家さんに話を聞いて、取材してきた“本物”と呼べる旬の食材ばかりです。
下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページものぞいてみてください!!
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2015-12-01 20:20 | FLC | Trackback | Comments(0)
<< ザ・みかん 晩生(おくて)みか... 有機栽培の水田ごぼう ごぼうの... >>