FLC日記 2015年7月19日(日) 晴れ時々にわか雨
本日、こんなメールをいただきました。
「昨年 イチヂクを購入して感激しました。今年も是非お願いしたいのですが、予定はいつ頃になりますか?」
「小春農園」さんの山あいの『甘熟いちじく』は、今年も匠の手により順調に育てられ、8月中旬からの収穫及び発送予定です。


「いちじくは、樹上で完熟したものでなければ、絶対に本当の美味さにならない!」
「小春農園」さんの、このこだわりのもと、「FLCパートナーズストア」では、朝採りの完熟いちじくを『甘熟いちじく』と命名して販売しています。
一般流通される、完熟前に収穫されたいちじくとは、その甘さが比べ物になりません!!
その美味さが、先ほどご紹介したメールの“感激”になったのです。

ここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんの山あいの『甘熟いちじく』の栽培ハウスです。
8月中旬の収穫に向け、いちじくの果実が、じっくりと大きく甘く成長していました。

ハウスと言えども、あくまで雨風からいちじくを守るためのもので、加温をして育てているわけではありません。
より自然に近い栽培方法だからこそ、優しい甘さのいちじくになるんです。

「小春農園」さんでは、果実が実るいちじくの枝を1本1本ひもで吊るしながら育てます。
吊るすというとちょっと違う気がします。
1本1本の枝にひもを巻きつけながら、風で揺れて枝が折れたり、いちじくの果実にキズが付くか無いようにするためです。
それでは、いちじくの現在の成長の様子をお見せしましょう!!

青々と元気に育ったいちじくの果実が、ほんの少しだけ色付き始めていました。

そして、注目すべきは果実と枝とのつなぎの部分(ヘタ)が太いこと!!
このヘタの太さ、長さはい美味しいいちじく選びの一つのポイントでもあるんです。
こうして、幹から伸びる着果枝の一番下から確実にいちじくを実らせていることは、これぞ匠の技なんです。

そして、その一番最初に実るいちじくは、こんなにも大きくなるんですよ!
通常は3個入りのパックを、2つで占領してしまうほどの大きさで、もちろん味わいも格別です。

これは、通常販売している「小春農園」さんの『甘熟いちじく』です。
3個入りでも、お客様からはその大きさに驚かれますが、初出荷のころの2個入りは、さらに2回りほど大きんです。
※『甘熟いちじく』の販売は、1ケース通常は12~16玉入りです。

「8玉でも構わないので、初回発送のあの大きないちじくを送って下さい!!」とすでに、たくさんのご予約を頂戴しているほどの人気です。
ただ、ご希望にはできる限りこたえようと思いますが、一番のこだわりは“甘熟”ですので、玉数の指定は受けかねますことご了承ください。

いちじくのハウスの撮影を終えると、ちょうど休憩中の「小春農園」代表の小原正宏さんとお会いしました。
「今年のいちじくもすごくよさそうですね!」と言うと、思わずこの笑顔!!

「しっかり1節目から着果しとるし、玉太りも良かごたるね!もしかするとお盆前に出されるかもしれんばってん、まぁ、もう少し様子を見て、今年の“初出荷”の日程ば決めようかね!」とのこと。
いやはや、この私が『甘熟いちじく』の収穫を一番待ち遠しくてなりません!
「小春農園」さんでは、本日ご紹介している『甘熟いちじく』の他にも、様々な“本物”と呼べる農作物を育てています。

10月からは、『ザ・みかん』を出荷します。
『ザ・みかん』とは、全く飾らずみかんそのものの本当の美味さを楽しんでいただきたく命名された名前です。
その他には、『原木しいたけ』、柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』、究極の柑橘『せとか』、幻の白い『長生たけのこ』、『山あいの南高梅(青梅・完熟梅)』、『乾燥しいたけ』、『干したけのこ』、、などを育てていて、それらは全て、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売しています。

そんな中、実は山あいの『甘熟いちじく』は、最後に商品化に踏み切った作物なんです。
それは、小原さんのいちじくへの強いこだわりからよるものでした。

「いちじくは、樹上で完熟させんと絶対に本当のいちじくの味にならんとたい。だけん、これは直売所(道の駅など)でしか販売せんとたい。」
一般的に流通しているいちじくは、ここまで完熟する前にまだ青さが残るうちに収穫されます。
いちじくは、傷みやすいので、一般流通過程での店頭に並ぶまでの約1週間の間に完熟だと商品として出せなくなるからです。

そこを、この「小春農園」さんの山あいの『甘熟いちじく』の美味さに惚れ込んだ私が、何とかお願いし、「朝採りのいちじくを即日発送して、翌日、遅くとも翌々日にはお客様に届けること!」と言う条件のもと、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売ししています。
さぁ!いよいよ今年も8月中旬からの発送予定です。
間もなく、先行予約の受付をスタートします。
今年のの『山あいの甘熟イチジク』にもご期待ください!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
