FLC日記 2015年5月18日(月) くもりのち雨
「熊本スイカ『黒小玉ひとりじめbonbon』が収穫の時期を教えてくれる、果実の葉っぱが黄色くなる“収穫のサイン”が出ましたよ!いよいよ、5月22日(金)今季初出荷です!!」
「おかやま農園」の岡山祐大さんが、笑顔でそう話しました。


ここは、熊本県山鹿市鹿央町にある「おかやま農園」さんの、熊本スイカ『黒小玉ひとりじめbonbon』の今期最初に出荷する栽培地(ハウス)です。
今期の初出荷直前の様子を見に、本日、現地取材に行ってきました。
しっかりと手をかけて育てられているのが、一目でわかります。
熊本スイカ『黒小玉ひとりじめbonbon』が、ベストポジションにきれいに並んで育っています。

「岡山農園」さんは、岡山和功さん、祐大さんのご兄弟と、お父様(忠和さん)、お母様(文代さん)の親子2代の匠で、本日ご紹介する熊本スイカ『黒小玉ひとりじめbonbon』や、現在大好評発売中の大玉スイカ『祭ばやし』、6月中旬より発送予定の高級メロン『肥後グリーン』、さらには熊本産高級マスクメロン『アールスメロン』、無農薬で育てた『チンゲン菜』などを生産している匠の農家さんです。

さぁ!
今年もこの季節がやって来ました!!
いよいよ、熊本スイカ『黒小玉ひとりじめbonbon』の今季初出荷です!!
「FLCパートナーズストア」では、今年も「おかやま農園」さんのスイカ、メロンをネット独占販売しています。
↓ 今すぐ注文(予約)したい方はコチラ! ↓
「FLCパートナーズストア」
『熊本産スイカ』

「笠さんおこれわかりますか?果実のすぐ上の葉っぱが黄色くなってるでしょ?これが収穫のサインです。」
祐大さんによると、収穫のタイミングが来ると、スイカはマグネシウム欠乏により、果実のすぐ上の葉っぱがこのように黄色く色付いてくるのだそうです。

「おかやま農園」さんでは、交配(受精)をさせた時期をはっきりわかるように、5種類の着果棒を使って徹底管理しています。
今年最初の着果棒の色は“グリーン”で、その棒が立っているスイカだけが、葉っぱに収穫のサインが出ています。

「今年は、思いもよらぬ春の長雨で、交配が上手くできるか心配でした。おかげさまで、うちではこうしてきちんと交配でき収穫まで出来そうですが、熊本でも多くの農家さんが交配後の着果(果実が成長しはじめること)ができずに、泣く泣く栽培中の苗を処分して、新たに植えなおしたりしたんですよ。」と祐大さん。

これは、4月中旬に行われた交配(受粉)作業の様子です。
「おかやま農園」さんでは、こうして手作業で1つ1つ雌花に雄花の花粉をつけ交配をしていきます。
今年は、特に丁寧に手をかけて交配をしたのだとお話しいただきました。
その様子は、以前のブログでご紹介していますので、そちらもぜひもぞいてみて下さい。
「FLCパートナーズストア」オフィシャルブログ
↓ FLC日記 2015年4月17日(金) ↓
「熊本スイカ『黒小玉(ひとりじめbonbon)』
5月中旬の出荷に向け順調に成長中! 」

『黒小玉(ひとりじめbonbon)』 は、スイカの黒い果皮も魅力の1つです。
「おかやま農園」さんでは、こうして幾度となくまめに玉返しをして、全体に万遍なく日が当たるようにして大事に大事に育ててきました。

「おかやま農園」さんでは、『黒小玉(ひとりじめbonbon)』を、フルーツパットと言って、スイカの座布団の様なものに乗せ栽培しています。
玉返しそする際に果皮にキズをつけないためにです。

また、スイカの果皮には“ブルーム”と言って、白い粉のようなものが付いています。
ブルーム(bloom、果粉)とはぶどうやブルーベリーなどにもみられる、果実の水分蒸発を防ぎ、病気などから果実を保護するために、果実から自然に分泌されている天然物質で、人体には全く無害なものです。

人体には害のないものですが、見た目をよくするために、出荷の際に、『黒小玉(ひとりじめbonbon)』の果皮のブルームは、きれいにふきあげて出荷します。
ツルを付けたまま箱詰めしますので、朝採り即日出荷のその新鮮さはすぐにお分かり頂けると思いますよ。
今年は、3パターンの『黒小玉スイカ(ひとりじめbonbon』をご用意いただきました。

まずは、スイカの定番の赤い果肉の2玉セット!
「スイカは赤!」との声も多く、やはり根強い人気の商品です。

次に、黄色い果肉の2玉セット!
昨年、数量限定で黄色の果肉の『黒小玉スイカ(ひとりじめbonbon』を販売したところ、大好評で、今年は出荷数を増やしての販売です。
黒い果皮に黄色の果肉のダブルインパクトが人気です。

そして最後は、赤果肉1玉、黄色果肉1玉の2色セット!!
両方の果肉の色をお楽しみいただけるので、2色セットがやはり一番人気ですね!
ご贈答やギフトとしても大変喜ばれる商品です。

『黒小玉スイカ(ひとりじめbonbon)』は、小玉スイカにありがちなソフトな食感ではなく、大玉スイカの様なシャリッとした食感も人気です。
また、皮が薄いので、色の着いたギリギリのところまで美味しくいただけます。

また、赤い果肉も黄色い果肉も、糖度は12度以上と、スイカとしては最高レベルの糖度です。
みずみずしいい果汁の甘さを十分にお楽しみいただけると思います。

「今年もすでに、昨年ご購入頂いたお客様からたくさんのご予約を頂戴ていますよ!」と言うと、
「それは嬉しいですね!!今年も「美味しい!!」と言っていただける、最高のスイカを出しますよ!!」
祐大さんは本日の取材の最後にそう笑顔でお話しいただきました。

「FLCパートナーズストア」では、「おかやま農園」さんの大玉スイカ『祭ばやし』もネット独占販売中です!!
『祭ばやし』は、果肉赤色もとてもあざやかで、「ザ・スイカ」と言われる人気商品です。

「FLCパートナーズストア」では、今最旬を迎えている「熊本産スイカ」を4種類そろえ大好評販売中です。
この時期ならではで、お好みのスイカをお選びいただくことができますよ!!
ぜひ一度、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページにお進みください。
ご来店お待ちしてます!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
