人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?

FLC日記 2015年2月3日(火) 晴れ時々くもり
「もうすぐ、交配(受粉作業)ば、始めるばい!今年も、小玉スイカは3本仕立ての2玉収穫、大玉スイカは2本仕立ての1玉収穫でいくばい。」
スイカの匠、「大山ファーム」代表の大山陽一さんが、そうお話しいただきました。
夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1753973.jpg
熊本県合志市(こうしし)にある「大山ファーム」さんの『夢スイカ』の栽培ハウスに取材に伺いました。
大玉スイカの苗が、2本のつるを伸ばし元気に成長中です。
正確に言うと、2本のつるに仕立てて成長させているのです。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_17114859.jpgどの苗も、同じように成長しています。
「大山ファーム」さんは、土壌微生物活性材『夢』を使って、元気で土壌バランスの良い土を作り育て上げる「夢ブランド」の農作物を育てる匠の農家さんです。
これらは、大玉スイカ『春のだんらん』の苗たちです。
「大山ファーム」さんの大玉スイカは、1本の苗から2本のつるを伸ばして、1玉だけ収穫をするように育てていくのです。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1726913.jpgこれは、1月上旬の定植(栽培ハウスに苗を植え替えること)直後の様子です。
この時点ではすでに、スイカの苗の芯(成長点)を止めて脇芽を芽吹かせるようにしてありました。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_17392129.jpgさらに時はさかのぼり、定植前の苗床の様子を大山さんと「大山ファーム」のスタッフの宮木さんとに見せて頂きました。
「農家さんによってそれぞれだろうけど、うちじゃ苗床の時に芯ば止めるとたい。」と大山さん。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_17544792.jpg宮木さんがその芯の部分を指さしてくれました。
「この成長点を止めることで、脇芽が出てくるとたいね。もちろん、止めんでも脇芽は出るとばってん、バラバラに脇芽が出らんごつして、同じように成長させるとたい。こうして、苗床にまとめて並んでる時に、芯を止める作業をした方が効率がいいけん、うちではそうしよるとたい。」と、大山さん。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_17594046.jpg「芯は、ハサミで切るんですか?」と尋ねると、
「いやいや、わざわざそんなことはせんよ!こうしてほら!これでOK!」
大山さんは、気さくに私の質問に応じてくれました。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1845867.jpg「では、この部分を摘み取るんですね?」と写真を撮りながら尋ねると、
「そうそう!大玉スイカはほとんどの農家さんが3本仕立てて1玉のスイカを収穫してるんじゃないかなぁ・・・。でも、俺は、あえて2本にするとたい。その方がしっかり手ばかけてやらるっけん良かとたい。」と大山さん。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1810486.jpg「定植したら、収穫まで休む暇なんてなかけんね!つる引きして、芽カギして、交配して、摘果して、玉返しして・・・って毎日やることは目白押したい(笑)。でもね、絶対にもう「これくらいで良かろう!」ってことだけはしたくないとたい。ピシャッとしてやらんとうまかスイカはできんけんね!」
匠は、一切の妥協を許さず、惜しまぬ手間ひまで至高のスイカを育て上げるのです。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18164137.jpgこちらは、現在の小玉スイカ『ひとりじめEX』の栽培ハウスの様子です。
ハウスの中に入ると、一瞬にしてカメラのレンズがくもるほど、外気との温度差がありました。
1回目のつる引き作業が終わっています。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1825496.jpgハウスの真ん中の通路側から両サイドのハウスの端に向けて伸びるように苗を育てます。
これから先、伸びたところに咲く花に交配(受粉)をさせてスイカを実らせるので、ハウスの中心部分にスイカが実るようつるを戻してあげる作業が“つる引き”と呼ばれる作業です。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18315056.jpgすでにスイカの花は咲き始めていましたが、まだまだ交配はしません。
「大山ファーム」さんでは、小玉スイカは18節、大玉スイカは20節に咲く花に交配して実らせるのです。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18331436.jpgこのハウスは、小玉スイカ『ひとりじめEX』の栽培ハウスなので、こうして3本のつるを伸ばすように仕立て上げられています。
3本のつるで、2玉実らせる。
つまり、小玉は3の2なのです。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18394568.jpg苗の根元から順番に、葉っぱの数を数えていました。
先端近くの葉っぱが16節目と言ったところでした。
私がたまたま数えた苗がそうなので、おそらく今週中には18節目の花が咲き、交配作業も始まると思われます。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18483678.jpg交配はミツバチを使ってもできますが、「大山ファーム」さんでは、確実に18節目の花に止まらせる(着果させる)ために、全てこのように手作業で行っていきます。
小玉スイカは、交配後、約50日で収穫を迎えるので、おそらく初出荷は3月下旬あたりになると思われます。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18512895.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「大山ファーム」さんの『夢スイカ』をネット独占販売いたします。
3月下旬より小玉スイカ『ひとりじめEX』、4月中旬からは大玉スイカ『春のだんらん』、小玉スイカ『ひとりじめHM』の出荷予定です。

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_18561674.jpgスイカは糖度が10度を超えると美味しいスイカ、11度を超えるととても美味しいスイカと言われます。
しかし、「大山ファーム」さんの、昨年の初物の『ひとりじめEX』は、なんと糖度が14.5度もあり、その甘さは驚異的でした!!

夢スイカ 小玉スイカは3の2、大玉スイカは2の1 何のことだかわかります?_a0254656_1933498.jpg「大山ファーム」さんが育てたスイカは、有名フルーツショップの「千疋屋」さんで最高級スイカとして販売された実績があるほどの美味しさです。
これからも、スイカの成長の様子や惜しまぬ手間ひま、そして匠の技を現地にて取材しご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2015-02-03 19:05 | 夢スイカ | Trackback | Comments(0)
<< 幻の白い「長生たけのこ」 伐採... 熊本梨 本藤果樹園 今年も梨が... >>