人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!

FLC日記 2014年12月28日(日) くもり
大変お待たせいたしました。
熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の受付をスタートしました!!
熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18165473.jpg
「FLCパートナーズストア」では、一般流通のほとんどない、国産パイナップル!しかも熊本県産の『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』をネット独占販売しています。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_1820285.jpgここは、熊本県菊池市七城町にある、「田代農園」さんのパイナップルの栽培場です。
「田代農園」さんでは、南国フルーツの代名詞ともいえる『パイナップル』を、熊本県でこうしてビニールハウス栽培で育てています。
しかし、あなどることなかれ!!
「田代農園」さんは、この地でパイナップルを育ててなんと30年以上のまさにパイナップルの匠なのです!!

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18294524.jpg「田代農園」の田代憲一さんです。
「笠さん!本当にお待たせして悪かったなぁ~!ばってん、パイナップルば30年作りよるけど、今年のごたるこつは初めてばい!この夏の日照不足がここまで影響するとはなぁ・・・。」

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_183452100.jpg本来なら、熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』は、10月下旬には出荷予定でした。
しかし、この夏の長雨による日照不足で、パイナップルの花が咲かずに、出荷がずいぶんと遅れたのです。
夏のイメージがあるパイナップルですが、ここ熊本では、秋から春先にかけての収穫となります。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18383514.jpgこれは、この夏咲いたパイナップルの花です。
パイナップルは、季節にもよりますが、開花後、着果し果実が成長して、約100日ほどで収穫を迎えます。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18411997.jpg紫色のものが花です。
こうして下から順番に咲き始めます。
パイナップルの果実は、たくさんの花からなる小さな果実の集合体です。
ですから、主に花の数によって、パイナップルの大きさは決まるのです。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18444054.jpg本来なら、夏の初めにはこうして蕾となり、夏に花を咲かせ、約100日後の10月下旬には収穫を迎えるはずでした。
しかし、今年は開花も遅れ、その上果実の大きさもそろわず、なかなか収穫し出荷できるサイズまで成長しませんでした。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_18501589.jpg9月になり、やっと良い花をたくさん咲かせ、こうしてまもなく収穫を迎えるパイナップルが順調に育ってきたということなのです。
このずらりと並んだパイナップルが収穫を迎えるのは、1月中旬からとなります。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_1859397.jpg「FLCパートナーズストア」では、「田代農園」さんの『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』をネット独占販売いたします。
2玉入り、3玉入りの販売です。
しかしながら、写真の大きめのパイナップルの2玉入りは、すでに予約分で完売となっています。
と言うよりも、早々にご注文頂いたお客様の発送がまだ完了しておらず、入荷次第の発送と言うことでお待たせしている状態です。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_1931076.jpg現状、ご注文(ご予約)頂ける商品は、この3玉入りの『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』だけであることご了承くださいませ。
もちろん、甘くて香り高い完熟パイナップルをお届けいたします。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_1992747.jpg「田代農園」さんは、完熟パイナップルにこだわり出荷しています。
なぜなら、パイナップルは収穫後に追熟させても、実はその糖度は変わらないからなのです

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_19102955.jpg収穫後、一定期間待つと、パイナップルの表皮がこのようなあめ色に代わり、とても芳醇なパイナップル甘い香りが漂ってきます。
果肉もやわらかくなり、口当たりも良いのでそのころに食べるのをおススメします。
しかし、測定すると糖度は収穫した時点で変化はありません。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_19164156.jpgだからこそ、「田代農園」さんでは、完熟を待ち収穫し出荷します。
季節にもよりますが、糖度は19度以上もあり、初夏になると22~23度にもなります。
しかも、生のパイナップルによくある、舌にジカジカする感じが全くなく、すごくやさしい酸味と甘さのベストバランスなのです!!

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_19223284.jpgパイナップルは、糖質の分解を助け、代謝を促すビタミンB1を多く含み、さらにビタミンB2やC、クエン酸なども含まれ、疲労回復や夏バテ、老化防止などに効果があると言われています。
美容にも効果的な食物繊維も豊富に含まれています。
美味しくて、美容や健康にも効果的だと言われているパイナップルをぜひご賞味ください。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_1927287.jpgただし、日本国内で流通している、生のパイナップルの約97%は、国外から輸入されたパイナップルで、そのほとんどがフィリピン産です。
日本におけるパイナップルの生産量は、わずか3.6%!
しかも、99.5%は沖縄で生産されています。

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_19281987.jpg熊本産のパイナップルは、ほとんど一般流通されていないといっても過言ではありません。
「FLCパートナーズストア」で販売しているパイナップルは、まぎれもなく国産で、しかも熊本産なのです!!

熊本産パイナップル 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』予約販売の再スタートです!!_a0254656_16355345.jpg「田代農園」さんの 『菊池・七城産 けんちゃん家のパイナップル』の予約販売の受付をスタートしました!!
出荷のタイミングは、田代さんの匠の判断にお任せすることにしていますので、ご注文(ご予約)後に、発送予定日をお知らせいたします。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のホームページより!!
お気軽にご来店くださいませ!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2014-12-28 19:33 | 熊本産 パイナップル | Trackback | Comments(0)
<< スナップエンドウ「シャキ甘“菊... 熊本セロリ「清正人参」 大好評... >>