FLC日記 2014年12月21日(日) くもり
お待たせしました!
原木ジャンボ生しいたけ『トリプル1』の、予約販売の受付をスタートしました。
「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの、原木ジャンボ生しいたけ『トリプル1』をネット独占販売いたします。

『トリプル1』とは、
“1番”最初(1年目)の原木から育ち・・・
“1割”しか採れない貴重な大きさ・・・
“1級品”の旨み、食感、味わい・・・
3つの“1”を備え持つ、特別な「原木生ジャンボしいたけ」です!!
↓ 今すぐ購入(ご予約)したい方はコチラ! ↓
「FLCパートナーズストア」清流の里の『原木しいたけ』

ここは、熊本県山鹿市鹿北町にある「小春農園」さんの、『原木しいたけ』の栽培場のほんの一部です。
「小春農園」さんでは、清流の里“鹿北町”の豊かな大自然を利用し、『原木しいたけ』を栽培しています。

『原木しいたけ』とは、主にクヌギやナラの木を原木とし、そこにしいたけの菌(コマ)を打ち込み、最も自然に近い形で栽培する方法です。
しかし、収穫するまでには、原木の伐採から、約2年もの長きにわたる歳月を要し、多くの労力、手間ひま、経験、技術が必要で、日本のしいたけ流通量のわずか2割にまで減少した貴重なしいたけです。

さらに、『原木“生”しいたけ』となると、店頭に並ぶものはほんの1割程度しかありません。
おそらく、みなさんがスーパーなどで目にする生しいたけは、ほとんどが「菌床しいたけ」と表記してあると思います。
「菌床しいたけ」は、おがくず等と肥料を使い“菌床”として栽培する方法です。
ハウスや建物の中で栽培され、温度や湿度管理をすることで、1年を通して収穫が可能です。
「FLCパートナーアズストア」では、その大変貴重な『原木“生”しいたけ』を、こうしてパックに詰めて販売しています。

「小春農園」代表の小原正宏さんです。
安心・安全で美味しい食材作りにこだわりぬく“匠”です。
小原さんの言葉を借りるなら、
「安心して食わるっ、うまかもんば作る!!」
(安心して食べることができる、美味しい食材を育てる!!)
「小春農園」さんのこだわりは、この熊本弁に込められていると思います。

『原木しいたけ』は、最も天然に近い栽培方法で育てられるしいたけです。
収穫の時期は、特別なしいたけ菌(夏菌)の夏に収穫するもの以外は、秋の終わりから春先にかけてです。

原木となる、クヌギやナラの木の2年前の秋の伐採後、葉枯らしと言って、原木を乾燥させ、春先に原木にしいたけ菌を打ち込む“コマ打ち”を行い、仮伏せ、本伏せを経て、伐採から2年後の秋口に、こうして栽培地に並べられて収穫の時を待ちます。
『トリプル1』が育つのは、本格的な寒さが訪れる、12月下旬となってからです。

冷え込みが続き、しいたけがゆっくりとゆっくりと成長することによって、しいたけのカサが開くことなく、これほどまでに大きくなるのです。
しかし、収量はわずか1割程度!
収穫を始めた1年目の原木で、しかもある程度大きな幹の原木からでなければ育ちません。

『原木しいたけ』は、原木の養分を使って成長するわけですから、原木が大きいほどしっかりと養分を吸収でき、大きくて肉厚なしいたけに育つのです。
大きな幹の原木から育った『トリプル1』は、まさに1級品の美味しさを誇ることは間違いありません。

『トリプル1』の美味しさを表現するなら、“森のアワビ”と言ったところでしょうか!
大きくて肉厚なことで、アワビさながらの食感を味わうことができます。
スライスしてしゃぶしゃぶなどはいかがですか?

味、風味、食感、旨み、味わいはいずれも1級品で、わき役になりがちなしいたけが、食卓のメインになること間違いありません。
ですから、有名ホテルのレストランや、高級和食店、料亭などにおいてもご利用いただいている逸品です。

原木ジャンボ生しいたけ『トリプル1』は、昨シーズンは、最大3週間待ちでのお届を余儀なくされた、大人気商品です。
3週間待ちでも、お届けできたのならよかった方で、シーズン終わりにはたくさんのお客様からのご注文をお断りしなければいけない状況が続きました。
実は今年もすでに、たくさんのご注文(ご予約)を頂戴しています。
「小春農園」さんが育てる作物は、いずれも「FLCパートナーズストア」の大人気商品ばかりです。

「小春農園」代表の小原正宏さんと息子さんで専務の小原将輝さんです。
「小春農園」さんでは、このお2人の“匠”を中心に、安心・安全!美味しい!にこだわりぬき、一切の妥協を許さず、“本物”と呼べる様々な作物を育てています。

本日ご紹介した『原木しいたけ』の他には、現在、大好評発売中の『ザ・みかん』、さらに1月12日より発送予定の柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』(写真)があります。
また、究極の柑橘『せとか』、幻の柑橘『麗紅』、、幻の白い『長生たけのこ』、『山あいの南高梅(青梅・完熟梅)』、『乾燥しいたけ』、『干したけのこ』、山あいの『甘熟いちじく』、などを育てていて、それらは全て、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売しています。
↓ 『デコポン(肥後ポン)』のご注文(ご予約)はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」 『熊本産デコポン』

豊かな自然と清らかな水、澄んだ空気の中、「小春農園」さんでは、安心・安全へのこだわり、そして美味しさをとことんまで追及し、惜しまぬ手間ひまと匠の技で、全ての作物を育てています。

本日より、「FLCパートナーズストア」では、「小春農園」さんの原木ジャンボ生しいたけ『トリプル1』の予約受付をスタートしました。
ただし、ご注文後入荷次第の発送とさせて頂く旨、あらかじめご了承ください。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、ホームページにお進みください。
ご来店お待ちしてます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20560549"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/20560549\/","__csrf_value":"a43125c2a3f529e42cb088aac909dcb1c8027be9ae4317dea5efc4e4bba152f457d976b0de2b86ab9bc76a16e2c4bed094ed9b5420a5296f56310e8e847793dc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">