人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!

FLC日記 2014年12月20日(土) 雨のちくもり
「FLCパートナーズストア」では、『菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ』を販売しています。
弊社の商品の中でも、リピーターが大変多い、売れ筋商品です。
烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_17341620.jpg
栄養価が非常に高く、古来中国では、食することで、「不老不死」になると言われ、大変重宝されていました。
現在、効用としては、強精疲労回復、高血圧・中気の予防、心臓病の予防、糖尿の予防、老化防止、免疫力の向上などが具体的に言われているようです。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_173612100.jpg販売は、6個入りを1パックとして、1,080円です。
まだまだ安定供給ができない商品で、売り切れのことが大変多いのですが、販売中ならば大ラッキー!
ぜひすぐにお買い求めください!!

↓ 今すぐ購入したい方はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」 『菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ』


烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1814383.jpgここは熊本県菊池市、菊池水源の山奥です。
12月17日早朝の写真です。
九州熊本と言えども、この山奥には冬になると、時折雪が積もります。
私は、この山奥で、自ら田畑を耕し、たくさんの果樹を育て、原木しいたけを栽培し、烏骨鶏を飼育しながら、匠の農家さんが育てる“本物”と呼べる、熊本の食材をインターネットで販売しています。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_186341.jpg『菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ』は、ここでそだてるオリジナルブランド商品の一つです。
その他には、現在好評発売中の『菊池水源キウイ』、自然栽培で育てた『利平栗』、春の山菜などがあります。
全て、完全無農薬、無化学肥料で育てた作物です。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_17531759.jpgこちらが、本日の主役、烏骨鶏です。
とても勇ましい顔立ちをしていますが、むちゃくちゃ臆病な鳥なんですよ。
烏骨鶏の原種は、インドと中国の国境地帯に生息していたと伝えられています。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1883044.jpgニワトリによく似た鳥で、羽は弱く高くは飛べません。
羽が黒い烏骨鶏もいるのですが、ここでは白い羽の烏骨鶏のみを飼っています。
昼間は、こうして庭に出て自由に草を食べたりなどして暮らしています。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18175318.jpg毎日、朝7時と、夕方の4時に決まってエサをあげています。
夜は、必ずすべての烏骨鶏たちを鶏舎の中に入れます。
ここは、野生動物のたくさんいる山奥なので、キツネ、イタチなどが、もし夜に烏骨鶏たちを外に出していたらおそらくその日のうちに全て野生動物にやられてしまうことになるでしょう。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18171386.jpg朝のエサの後、鶏舎の扉を開けると、みんな元気に飛び出していくのですが、最近は雪が続きあまり外に出たがりません。
かなり寒さには弱い鳥のようです。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18244081.jpgこちらはオスの烏骨鶏です。
雌鳥より、やはりひとまわり体が大きく、くちばしの上にトサカがあります。
オス、メス一緒に飼っているので、ここで販売している『菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ』は基本、有精卵と言うことになります。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1828377.jpgこちらがメスの烏骨鶏です。
雄鶏のような大きなトサカはありません。
烏骨鶏は、年間40個ほどのタマゴしか産まないと言われています。
9日に1個のペースです。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1831044.jpgしかし、ここでは、ストレスなく元気に暮らしているせいか、年間60個ほどのタマゴを産んでくれています。
ほぼ6日に1個のペースです。
それでも、毎日タマゴを産むニワトリに比べたら、極端に少ないですよね。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18351679.jpg烏骨鶏のタマゴと鶏のタマゴの大きさを比較してみました。
烏骨鶏のタマゴは大きいもので55gほどしかありませんので、ニワトリのタマゴで言うところのSサイズってとこでしょうか?

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18433442.jpg烏骨鶏は、早朝から3時頃までタマゴを産みます。
ですから、朝のエサやちの時より、夕方のエサや利の時の方がタマゴの収穫量は断然多いです。
本当は、すぐに集めて廻らないと、カラスが鶏舎の中にまで入ってきてタマゴを盗むので大変なんです。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1848955.jpgここでは、定期的に親鳥にタマゴを温めさせて、孵化もしています。
これは、生まれて2日目のヨチヨチ歩きのヒナです。
生まれたばかりのヒヨコはかわいくてたまりません。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18525949.jpg今年の7月に生まれたヒナです。
私の手の中ですやすやと寝ていますが、実はこの時、涙なしでは語れない、大惨事と感動悲話がありました。
下記のブログでご紹介していますので、ぜひご覧いただきたく思います。

FLC日記 2014年7月23日(水)
ヒナ誕生!しかし・・・大惨事!!そして残った命を守る話
FLC日記 2014年7月24日(木)
ヒナ誕生!の続き!! “母親鳥”誕生の感動のお話し!


烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_18581231.jpgいかがでしたか?
泣けたでしょ?
ちなみに、この写真の中央にいるのがその時の“テン”ちゃんです。
他のヒナたちと一緒に元気に暮らしています。
命を守ることができ、本当に良かったと思っています。

烏骨鶏 菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ好評発売中!!_a0254656_1934174.jpg「FLCパートナーズストア」では『菊池水源の烏骨鶏の新鮮タマゴ』を好評発売中です。
ニワトリのタマゴに比べ、少し小さいですが、卵の黄身の濃さ、味、栄養価、いずれも文句のつけようがないといわれています。
臭みがほとんどないので、ぜひ“タマゴかけごはん”で食べて頂きたいと思います。
菊池水源の新鮮で美味しいお水と、自然の草をたくさん食べて元気に育った烏骨鶏たちの新鮮タマゴです!
数に限りがあり、売切れ必至の大人気商品で、大変ご迷惑をおかけしておりますが、現在販売数に若干の余裕も出てきました。
興味のある方はぜひ弊社ホームページよりお求め下さい。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ

by flcps | 2014-12-20 19:04 | 烏骨鶏のたまご | Trackback | Comments(0)
<< 原木しいたけ 原木ジャンボ生し... デコポン(肥後ポン) お待たせ... >>