FLC日記 2014年12月19日(金) 雪のちくもり
「FLCパートナーズストア」では、「小春農園」さんの、柑橘王こと『デコポン』をネット独占販売しています。
本日より、熊本限定栽培品種のデコポン(肥後ポン)、『ひのゆたか』の予約販売の受付をスタートいたしました!!
※初回出荷は平成27年1月12日(月)の予定です。

こちらが、今年の1月上旬より販売した、『デコポン(肥後ポン)』です。
「FLCパートナーズストア」の数ある商品の中で、リピート率がダントツ№1の大人気商品です。
熊本県山鹿市鹿北町の「小春農園」さんにより、大切に大切に育て上げられた“本物”の味わいをお楽しみ下さい。
↓ 今すぐ購入(予約)したい方はコチラ ↓
「FLCパートナーズストア」 『樹上完熟デコポンひのゆたか』

デコポンは、1玉が300g前後と非常に大きい柑橘類です。
その大きさにもかかわらず、手で皮をむくことができ、種がなく、内皮(じょうのう膜)が薄くそのまま食べられます。
さわやかな香りと、糖度と酸味のベストバランスは、まさに“柑橘王”と呼べる逸品です。
流通果実としての「デコポン」は熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標です。
※「デコポン」は熊本果実連の商標登録のため「FLCパートナーズストア」では、『肥後ポン』での販売となります。

ここは、熊本県山鹿市鹿北町にある匠の農家さん、「小春農園」さんのデコポンの栽培ハウスです。
「小春農園」さんでは、惜しみない手間ひまをかけ、デコポンを1玉1玉ひもで吊るしながら育てます。
果実がとても大きくなるデコポンが、成長の過程で枝が折れたり、果実が枝や葉っぱ、果実同士でぶつかったりしてキズがつかないようにするためです。

ご覧ください!
匠の技によって、絶妙なバランスで、デコポンの果実を実らせていますよね!
1玉1玉にしっかりと太陽の光が当たり、大きく、甘く成長させていくのです。

本日より、先行予約の受付をスタートしたのは、熊本限定栽培品種の樹上完熟デコポン(肥後ポン)『ひのゆたか』です。
デコポンとは、一般的に『不知火(しらぬい)』と言う品種のことを称しています。

『不知火』は、収穫後すぐに食べることができません。
収穫間もないころは、酸がきつくて食べられないのです。
そのため、“追熟”が必要とされます。
一定期間置くことで、酸が糖に変わっていくのです。

「小春農園」さんは、『不知火』も生産しています。
これは、3月上旬の追熟させている『不知火』を特別に見せて頂いた時の様子です。
「小春農園」さんでは、収穫した『不知火』を年間を通してほとんど温度の変わらない、昔ながらの土壁の“蔵”の中で、大切に眠らせ追熟させます。
「小春農園」専務の小原将輝さんが試食用のデコポンを選んでくれました。

「将輝さん!本当に食べても良いんですか?」心配そうに尋ねる私に・・・
「うち(小春農園)では、『不知火』は収穫の時と出荷の時の2回しか触れずにお客様に出しているので、これはもう触っちゃったので、二人で食べましょう!」
ありがたい言い訳(笑)をして頂き、二人で試食しました!

「収穫したての不知火は、酸のとがったようなきつさがありましたが、こんなに美味しくなるんですね!」と言うと、
「もう少し追熟させると、さらに甘さがまし美味しくなりますよ!」と将輝さん。
「小春農園」さんのデコポン、「眠りから覚めた柑橘王『不知火』」は、3月下旬または4月上旬からの販売スタートとなります。

こちらは、熊本限定栽培品種の、樹上完熟デコポン『ひのゆたか』です。
見た目は『ひのゆたか』も『不知火』も私には区別がつきません。
同じデコポンなのですが、その果実の特性は全く異なるのです。

熊本限定栽培品種のデコポン『ひのゆたか』は、こうして樹上で完熟を迎えます。
『不知火』のように追熟が必要なく、もぎたてのデコポンを食べることができるのです。
それまでのデコポンの常識から考えると、全く信じられないことなので、「奇跡のデコポン」とさえ呼ばれる、特別な品種です。

将輝さんのお父さんで、「小春農園」代表の小原正宏さんはこうお話しされました。
「将輝にもいつも言いよるとばってん、果樹栽培はその年1年良くても絶対にいかんとたい。毎年毎年コンスタントに高品質の果実を実らせて、初めて評価されるとたい!」

こちらは、4月上旬の「花芽剪定」作業の様子です。
小原さんは、この作業で、「その年のデコポンの良し悪しの7割は決まる!“命を吹き込む”のがこの「花芽剪定」たい!!」と話しながら、真剣な眼差しで作業を進めていました。

「小春農園」さんでは、代表の小原正宏さんの豊富な経験と卓越した栽培技術、さらに『ひのゆたか』を開発した先生に、大学で直接学んだ専務の小原将輝さんの2人の“匠”が中心となり、今年も至高の『デコポン』を育てあげました。

そして、平成27年1月12日に、今期初出荷予定との連絡を本日頂いたのです。
熊本限定栽培品種の樹上完熟デコポン(肥後ポン)『ひのゆたか』は、完全予約制、数量限定での販売です。
今年も「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売いたします。

本日(12月19日)より、先行予約の受付をスタートしました。
初回出荷の1月12日(月)以降は、火曜日と金曜日の出荷予定です。
「自分が納得できる味にならないと絶対に出さない!」とデコポンの匠の強いこだわりと誇りで、“本物”と呼べる美味しさのデコポンをお送りしますので、出荷日はあくまで「予定」だとご理解くださいませ。

「小春農園」さんの柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』は、「FLCパートナーズストア」のリピート率ダントツ№1の看板ともいえる大人気商品です。
ただし、数量限定の完全予約制での販売とさせて頂いております。
今年も、毎回の出荷予定数は常に完売が予想されます。
“本物”と呼べる「小春農園」さんの柑橘王『デコポン(ひのゆたか)』を、ぜひご賞味下さい!
定数になり次第、誠に勝手ながら、予告なしで締め切らせていただきます。
ご注文(ご予約)はお急ぎ下さい!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
