FLC日記 2014年7月26日(土) 晴れ時々くもり
「まだ、お見せするかどうか迷ってたんですが・・・。見たいですか?」
「そんなこと言われたら、見たいに決まってるじゃないですか!!見せて下さいよ!!」
メロンの匠「おかやま農園」さんの、高級マスクメロン「アールスメロン」栽培ハウスで、世界に一つだけのメロンを見せて頂きました。
「笠さん!ほらこれですよ!!」
おぉ~!
弊社の社名『旬援隊』の文字が、メロンにはっきりと入っています!!
「笠さんのためだけに育てているメロンです!」と岡山さん。
「すげぇ!すげぇ!!いやぁ、これむちゃくちゃ嬉しいですよ!!」と言うと、
岡山さんは、嬉しそうに「こっちもお見せしましょうか?」
こちらは、弊社のネットショップ「FLCパートナーズストア」の『FLC』の文字が浮かんでいます。
「四つ葉のクローバーも入っているじゃないですか!!」
『FLC』とは、「four-leaf clover」 、つまり四つ葉のクローバーです。
これが、「FLCパートナーズストア」のロゴマークです。
4つの葉に、「生産者」、「消費者」、「弊社」そして、そこから生まれる「未来への希望」・・・
そのような想いを込め、皆様の良きパートナーとなれるよう命名したショップ名です。
この世界に一つだけのメロンを作ってくれているのは、熊本県山鹿市鹿央町の「おかやま農園」の、岡山祐大さんです。
「これすごく良いですね!感動しました!!」と言うと、
「そんなに喜んでもらえると、作った甲斐があります!」と祐大さん。
「おかやま農園」さんは、「わが家の専用農家さん」と称する、弊社の契約農家さんです。
熊本限定栽培品種のマスクメロン『肥後グリーン』をはじめ、黒小玉スイカ『ひとりじめbonbon』、高級マスクメロン『アールスメロン』、無農薬栽培の『チンゲン菜』などを生産しています。
いずれも、リピーター続出する人気を要する、「FLCパートナーズストア」の大看板商品です。
「こんなことが可能なんですね!いったいどうやって作るんですか?」と尋ねると、
「ハハハッ!笠さんのことだから、絶対そこを聞いてくると思ってましたよ!(笑)」
「よりわかりやすいように、ネットがはっきりわかる『肥後グリーン』のハウスで説明しましょうかね。」
そう言って、『肥後グリーン』の栽培ハウスに移動しました。
「これなんかよさそうですね!」と祐大さん。
「そもそも、マスクメロンのこのネットは、何のためにあるのかわかりますか?このネットは、メロンの果実を守るためにあるんですよ。」
「ここだけネットが太くなってますよね!これは、成長過程で何かと接触してキズができていたところを、メロンが守ろうとして修復したんです。味は全く変わりませんが、商品価値としてはぐんと落ちちゃうんです。」
「考え方を変えると、ネットできちんと修復できるタイミングで、文字や絵などのキズをつけると、先ほどのメロンのように、そこだけネットが太くなり、はっきりと文字や絵になるってことなんです。」
「それなら、あらかじめわかっていれば、どんな模様にもできるってことですか?」と尋ねると、
「そういうことです!世界に1つだけのメロンを作ることができるってことですね!!」
「もう一度先ほどの『旬援隊』メロンを見せて頂いて良いですか。「援」の字なんてけっこう複雑ですけど、きちんと見えてましたもんね!」と言うと、
「事前に分かっていれば、少し複雑でも、ある程度はできると思いますよ。」と祐大さん。
「きたぁ~!!今回のは無理としても、12月に出荷する『アールスメロン』は、クリスマスプレゼントやギフトが多いので、オリジナルメロンを作って頂き、販売できますよね!!」
「企業のお歳暮として会社名や、内祝いで生まれたお子さんの名前入り、開けてビックリ「結婚しよう!」のメッセージ付きメロンなんてのも良いですよね!なんだかワクワクしてきました!」と言うと、
「笠さん!はしゃぎ過ぎですよ(笑)!!でも、いろんなことができますね!」と祐大さん。
これから、「おかやま農園」さんと、もっともっと詰めて話し、様々なことを決めて、世界に一つだけのオリジナルメロンを必ず商品化したいと思っています。
「ところで、『アールスメロン』も『肥後グリーン』も、こんなに良い感じに育っていますが、これは出して頂けないんですか?」と尋ねると、
「この時期に育てると、なかなか糖度がのらないんです。笠さんところには、うちも絶対に自信をもって出せるものだけを出荷してるので、昨年はこの時期のメロンは出しませんでしたよね!」
「でも今年は、様々な工夫をして、先日まで出荷していたメロンと変わらないものを育てようと頑張っています。」とのこと。
様々な工夫とは、“匠の技”ってことです。
その様子は、また後日このブログでバッチリとご紹介したいと思います。
「FLCパートナーズストア」では、今年も「おかやま農園」さんの熊本メロン『肥後グリーン』をネット独占販売いたしました。
現在、売り切れとさせて頂いておりますが、それでも「1玉だけでもいいのですが、『肥後グリーン』はありませんか?」と、お問い合わせを頂くほど人気の商品です。
現在成長中の、『肥後グリーン』、『アールスメロン』を「おかやま農園」さんの匠の技で育てて頂き、8月上旬に再入荷のはこびとなるやもしれません。
これからも、このブログ及び「FLCパートナーズストア」のホームページを要チェックですよ!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!