人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!

FLC日記 2014年7月4日(金) 雨時々くもり
「お盆前に出荷する、“初物”は、かなり大きく育ちますよ!!予定では、8月8日か8月12日あたりですね!毎年、“初物”は大きいので、“初物”を好んでご注文もいただいています!!」
「小春農園」専務の小原将輝さんが、そう言って山あいの『甘熟いちじく』の栽培ハウスを案内して頂きました。
昨年の、初物の山あいの『甘熟いちじく』がこちらです!!
甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_189148.jpg

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_1810305.jpg完熟ならぬ“甘熟”イチジクです。
「小春農園」さんのこだわりで、完全に樹上で完熟した『甘熟いちじく』なんです!!
パックに収まりきれないほどの迫力ある大きさで、“初物”は大人気です!!

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_18141248.jpgここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんの、山あいの『甘熟いちじく』の栽培ハウスです。
のどかな田園風景のこの地で、清らかな水と、澄んだ空気、「小春農園」さんの愛情たっぷりで育てられています。
ハウスと言えども、あくまで雨風から果樹や果実を守るための、いわば「屋根」と言った感じです。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_18251574.jpgハウスを締切り、ボイラーで加温をするということなく、より自然に近い状態でのびのびと育てています。
また、今年はお米を育てているこの隣の田んぼを、来年以降にイチジクの栽培地にする予定とのことでした。
楽しみです!!

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_18414883.jpg「小春農園」専務の小原将輝さんです。
「笠さん!ほら見て下さい!幹から伸びた枝の、最下部からしっかりとイチジクの果実ができてきていますよ。このように、最下部から実らせるのも技術の一つですね!もちろん、下から順場に成長し、実り、完熟していきますので、“初物”のイチジクは、当然この一番下に実っているものになります。」

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_18525112.jpg収穫まではまだ1ヶ月以上もあるので、青々としていますが、もうこれほどまでに大きいんです!!
「もう、こんなにも大きくなってるんですか?ゴルフボールは優に超えていますね!」と言うと、

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_18552411.jpg「ハハハッ!そうですね!!順調そのもので元気に成長中です。でも、もちろんこの一番下のも含め、まだまだ大きくなりますよ!下から3つ目までくらいは、かなりボリュームある大きさにまで成長しますね!幹から近くて、早くに着果しているので、より栄養が届きやすいので、その後のイチジクのサイズとは大きく違いますね!」

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_1964553.jpg「今年も、1本1本の枝を全てひもで吊ったんでしょ?大変じゃないですか?」と尋ねると、
「もちろん大変ですよ(笑)!でも、イチジクの果実はとても果皮がやわらかいので、こうしてひもで吊るさないと、風で揺れた時に葉っぱや枝とあたってキズが着いちゃうんですよね。」

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_199372.jpg「1本1本枝にひもを巻きつけながら、吊るすんです。他の枝と重なって日当たりが悪くなるのを防ぐ効果もあります。やはり、葉っぱにも果実にもしっかり日を当ててあげないと美味しく育たないから、大変ですがこればかりは絶対に行わないといけない作業ですね!」
「小春農園」さんのこだわりの愛情を注ぎこんだ栽培方法です。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_1913484.jpg「小春農園」さんでは、本日ご紹介している、山あいの『甘熟いちじく』の他にも、様々な“本物”と呼べる食材を育てています。
その他には、『清流の里の原木生しいたけ』、『乾燥しいたけ』、幻の白い『長生たけのこ』、『干したけのこ』、柑橘王『デコポン(肥後ポン)』、究極の柑橘『せとか』、『ザ・みかん』、『山あいの南高梅(青梅・完熟梅)』などなども栽培していて、いずれもネット独占販売する「FLCパートナーズストア」の人気商品です。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_19253552.jpgそれらは、「草生栽培」と言って、下草(雑草)をあえて生やしながら育てるのです。
そうすることで、病気や害虫が下草にとどまり果樹への影響を最小限にとどめることができます。
また、それらのが天敵となる良い虫も育てることができるんです。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_19274793.jpg「今生やしている下草は、そろそろ手作業で全部刈りますよ。そしてこの場所で枯らして、そのまま有機肥料にします。ですから除草剤なんて一切使いません。」と将輝さん。
自然派農業へのこだわりです。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_19321517.jpg昨年8月の出荷時の様子です。
将輝さんの笑顔が物語っているように、こだわりぬいた、山あいの『甘熟いちじく』を、自信をもっておススメいただいています。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_19352024.jpgイチジクの本当の美味さにこだわり、完全に樹上で完熟した“甘熟”のイチジクは、その甘さが確実に異なります。
朝採り、即日発送して、早ければ翌日、遅くとも中1日で全国にお届けいたします。
ですから、スーパーなどに並ぶ、一般流通の早めに収穫して追熟させたイチジクとは、全く異なる“本物”の味わいの新鮮さと美味しさなんです。

甘熟イチジク お盆前に出荷する“初物”は、かなり大きいですよ!!_a0254656_19402628.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの『山あいの甘熟いちじく』をネット独占販売いたします。
8月上旬から、10月いっぱいまでの出荷を予定しています。
昨年は、その間に3回ものリピートをするお客様がいたほどの、大人気商品です。
これから、さらに大きく成長し、色付いてくる様子もまた取材してご紹介いたします。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2014-07-04 19:50 | 甘熟イチジク | Trackback | Comments(0)
<< お中元に「FLCパートナーズス... 7.12北部九州大水害からまも... >>