人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!

FLC日記 2014年6月3日(火) 雨のちくもり時々晴れ

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1855650.jpg熊本県山鹿市鹿北町にある、「小春農園」さんの究極の柑橘『せとか』の栽培ハウスに伺いました。
清らかな空気と、きれいな水。
雄大な自然の中日の当たる山の斜面に連棟建てのハウスで、究極の柑橘『せとか』は育てられています。
「小春農園」専務の小原将輝さんにハウスの中を案内して頂きながら、お話をうかがいました。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1850318.jpg「この時期になると、『せとか』の花は咲き終わり、こうして着果していくんです。それと同時に、生理落下をしています。生理落下とは、果樹が自らを守るため、その樹の適正数まで果実を落とす現象です。」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1911893.jpgでも、『せとか』は頑張り屋さんなので、それ以上の果実を実らせようとします。そこを私たちが見極めて、本当の適正数になるまで、これから摘果作業をしていくんです!今はまだビー玉の大きさほどもない果実ですが、来年2月の収穫時には今年も最高のせとかを育てあげますよ!!」
究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1933819.jpg
これが、究極の柑橘『せとか』です。
なぜ、“究極の柑橘”と呼ばれているかと言うと、まさに非の打ち所が無いからなんです。

1.果実が1玉300g前後と、大きいこと
2.外果皮がとても柔らかく、そのまま手でむけること
3.内皮(じょうのう膜)がとても薄くやわらかく、そのまま食べられること
4.果肉のつぶつぶがトロトロでやわらかいこと
5.タネがないこと
6.香り高いこと
7.酸味と糖度のベストバランスであること

どうですか?
まさに、“究極の柑橘”と呼ぶにふさわしい果実ですよね!!

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1965061.jpg「『せとか』は、究極の柑橘と言われるだけあって、その栽培には多くの手間ひまや技術を要します。これから、摘果と同時に、選定作業が始まります!ビシッと気合を入れてのぞまないといけません。」
小原将輝さんが、“匠”の表情へと変わりました。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19111710.jpg4月下旬から5月上旬にかけて、「小春農園」さんの『せとか』は、今年も元気な花を咲かせました。
爽やかな柑橘系のとても香りの良い白くてきれいな花です。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19135611.jpg「2月の収穫の後、有機肥料を与え樹勢を保ってきました。そこに、春の剪定で良い枝だけを残したので、こんな小さな花も咲こうとしますが、これは全く不要な花なので、この時点で摘蕾するんです。」
小原将輝さんは、そう言いながらその小さな蕾を取り除きました。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1919571.jpgこのころの、『せとか』の果樹は、春の剪定が終わり、随分とすっきりしていました。
春の剪定は「花芽剪定」と言われ、とても重要な作業です。
ベストな時期に、匠の技で、的確な枝の選択を繰り返しながら、選定作業は進められました。
その様子は、以前のブログで詳しくご紹介していますので、興味のある方はぜひのぞいてみて下さい!!
FLC日記 2014年4月12日(土)
究極の柑橘「せとか」 今期発送分残りわずか!!&匠の選定作業!


究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19291295.jpg5月中旬以降、花が咲き終わると、『せとか』の果樹が自らを守るための「生理落下」のスタートです。
黄色く色付いた果実がそれです。
「花芽剪定で、樹勢を保っているので、おそらくこの枝には複数の果実が実りますが、残して育て上げるのは1玉だけですね!!」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19331651.jpgこの時期はまだ、せとかの果樹にまかせてやさしく見守るのです。
その間、こうして雑草をあえて生やしています。
これは「草生栽培」と言って、ダニや様々な病気のもとが、仮にこのハウスに入ったとしても、そのまま草にとどまってくれる様にしているのです。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1945127.jpgそれらの雑草は、時期をみてこうして手作業で刈り取り、そのままそこで有機肥料とするのです。
まもなく、その草刈りの時期です。
今年も、いよいよ『せとか』の摘果と、大切な「新芽剪定」が始まるからです。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_1949622.jpgこれは現在の様子です。
「笠さん!見ますか?これから細かい新芽の選定作業をしていく時期です。摘果作業と同時に行うんです。摘果はもちろん今年美味しい『せとか』を実らせるため!新芽剪定は来年以降も美味しい『せとか』を実らせるための大切な作業です。」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19524543.jpg「ちょっと近づいてみて下さい!この小さな新芽!これらを残すと、樹勢が保てなくなるんですよ!来年以降も良い花芽を芽吹かせるために、これらの新芽は徹底して見極め剪定していかないといけないんです。」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_19561242.jpg「この辺りの新芽もそうですね!きちんと見極めながら剪定していきます。『せとか』を育て上げるうえでは、温度や水の管理や肥料と言ったことも大切ですが、「選定作業」こそが最も重要で、最も難しいことなのです。」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_2003219.jpg「『せとか』の剪定は、まさに“技術”そのものです。まだ時期早々で、草刈りも終わってませんし、今日はみかんの剪定をしていたので、道具も全く異なるので、剪定作業はしませんけどね!」

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_2031974.jpg「将輝さんの『せとか』の剪定作業は、“匠の技”っていうとこですか?」と言うと、
「ハハハッ!そう言っていただくと嬉しいですし、照れますが、その技術がないと、絶対に美味しいせとかはできないと自負していますよ!」と自信あふれる笑顔でお答えいただきました。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_201238100.jpgこれは、今年の2月の収穫時の写真です。
「小春農園」代表の小原正宏さんと、息子さんで専務の小原将輝さんです。
長年の経験と豊富な知識を持つ小原さんと、大学で柑橘類を専門に学んだ技術を持つ将輝さんが中心となり、本日ご紹介した究極の柑橘『せとか』など、まさに“本物”と呼べる様々な作物を育てています。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_20201674.jpg現在、好評発売中の、蔵出し完熟『デコポン』(写真)、山あいの『南高梅(青梅、完熟梅)』、清流の里の『原木しいたけ』をはじめ、8月には『甘熟いちじく』を出荷いたします。
その他には、幻の白い『長生たけのこ』、、『乾燥しいたけ』、『干したけのこ』、幻の柑橘『麗紅』、『ザ・みかん』なども生産していて、いずれも「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売中です。

究極の柑橘「せとか」 花と着果 今年も匠の技で育て上げます!_a0254656_20263427.jpg究極の柑橘『せとか』は、これからいよいよ摘果と新芽の選定作業がはじまり、徹底した温度と湿度管理をしながら、8月上旬には1玉1玉ひもで吊り下げて、大切に育てていきます。
もちろんこれからも、成長の様子や「小春農園」さんの“匠の技”、惜しまぬ手間ひまなど現地取材をしてご紹介していきます。
お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2014-06-03 20:35 | 究極の柑橘「せとか」 | Trackback | Comments(0)
<< 完熟アップルマンゴー 予約受付... 菊池水源茶 碾茶(てんちゃ)の茶摘み >>