人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業

2013年10月22日(火) 晴れ
「梨は落葉樹だけん、こうしてまだ葉っぱの残っとる時期に、ピシャッとお礼肥え(元肥)ばせにゃんとたい。「今年もホントありがとうね!来年もまたよろしくね!」って言う気持ちば、しっかりこめてね・・・。」
そうお話いただいたのは、「本藤(ほんどう)果樹園」の、本藤賢一さんです。
熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_16453816.jpg
熊本県菊池市戸豊水(とりうず)で、『樹上完熟の熊本梨』を生産する匠の農家さん「本藤(ほんどう)果樹園」さんの梨園に伺いました。
いつ伺っても、本当に美しい!!
いつも、きれいに整備されている梨園です。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1712522.jpg「本藤果樹園」さんでは、5種類の梨を栽培しています。
その中で、7月下旬~出荷する「幸水(こうすい)」、次に出荷する「豊水(ほうすい)」、そして、最後はジャンボ梨「新高(にいたか)」と、3種類の梨を、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売させたいただきました。
いずれも、樹上完熟へのこだわりで育て上げ収穫されたもので、毎年ご購入いただく、リピート率の大変高い商品です。
(写真は「幸水」です)

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1795091.jpg「本藤果樹園」の本藤賢一さんです。
「この木漏れ日・・・、きれいかろ?この状態で梨が実るように作り上げたとたいね!今日は、俺は枝抜き作業、母ちゃん(奥様)はお礼肥えばしよるとたい。」
「お礼肥えはわかりますが、“枝抜き”って、どんな作業ですか?」とたずねると、

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_17132036.jpg「こうして、あえて葉っぱのあるうちに、果樹のバランスば見てやって、古い枝や不要な枝ば切ってあげるとたいね。この作業はする人、せん人、農家さんによって違うごたるけど、今の時期が葉っぱもあって、果樹全体のバランスは見極めやすかけん、俺は毎年“枝抜き”ばするとたい。」とのこと。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_17213027.jpg「本格的な剪定作業は、葉っぱのみ~んな落ちてしまった12月になってからたいね!今は、本当に不要な枝を、この枝切りバサミや、ノコギリなんかを使って抜いてあげるとたい。それが、“枝抜き”作業たいね!!」

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_17291998.jpg「本藤果樹園」さんでは、このように1本の梨の果樹を3本の大きな枝に分け育て、その大きな枝から出る果樹を実らせる枝を仕立てていきます。
“枝抜き”作業は、その枝の若返りのための作業です。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1733560.jpg奥様は“お礼肥え”作業中です。
「今日、頼んでた肥料が来たので、さっそくまいてるとよ!」と奥様。
「枝の剪定なんかは、全部お父さんに任せてるから、私はこの作業!今年も美味しい梨を実らせてくれたから、しっかりお礼をしないとね!」と笑顔で作業を進めています。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_17361810.jpg与えているのは、「シェルカン・ネオ」と言う肥料です。
これは、カキの化石から作られた粉末で、天然のミネラル成分です。
果実に栄養を与え、不足した土壌のミネラルをこの時期にしっかりと与えるのです。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1740174.jpg徹底して手をかけ、芸術的ともいえる美しい木漏れ日の中、奥様にカメラを向けると、
「私は撮らんでも良かたい!」と言いながらいつも逃げ回ります!笑
「そんなことより、梨の評判はどうだった?」と尋ねられました。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_17451455.jpg「おかげ様で、今年も大好評でした!!中には、幸水、豊水、新高と全種類順番にご購入頂いたお客様もあったほどですよ!」とこたえると、
「わぁ!それはホント嬉しいね!来年も美味しい梨を育てなきゃね!」と笑顔です。
(写真は「豊水」です)

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_180173.jpg 先日、今シーズン最後の収穫をされていた、「本藤果樹園」さんの別の果樹園も取材しました。
収穫しているのは、息子さんで「本藤果樹園」園主の本藤猪一郎さんです。

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1805749.jpg「今年も、今日の収穫が最後たいね!おかげ様で、台風の被害もなく、良い梨ができたと思うよ!ばってん、今年の最後であり、来年のスタートでもあるとたい!来年はもっと美味か梨ば育てにゃんね!今年より来年、来年より再来年・・・ってね!」
(写真は「新高」です)

熊本梨 お礼肥えと枝抜き作業_a0254656_1842793.jpg「FLCパートナーズストア」では、「本藤果樹園」さんの『樹上完熟梨』をネット独占販売させて頂きました。
本来は「本藤果樹園」さんが経営する直売所で、全て完売する大人気の梨です。
今年は、弊社への出荷予定数を大きく上回るご注文を頂戴し、「本藤果樹園」さんにかなり無理を言って、出荷いただきました。
本当にありがとうございました。

来年も、親子2代、3人の匠によって、惜しまぬ手間ひまと、匠の技、たくさんの愛情で、最高の梨を作り上げることでしょう。
来年の『樹上完熟梨』作りはスタートしています。
その様子は、これからも取材を続け、このブログでリアルタイムでご紹介していきます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2013-10-22 18:15 | 熊本 梨 | Trackback | Comments(0)
<< 太秋柿 シャキシャキ!!極甘!... 高級マスクメロン「アールスメロ... >>