FLC日記 2013年10月19日(土) くもり時々晴れ(強風)
「堆肥を与える前に、窒素、リン酸、カリなどの肥料と、カキの化石を原材料とした粉末のミネラルを与えます。毎年10月初旬です。元気な土作りには、欠かせないものです。」

熊本県山鹿市で、『熊本産高級種なしぶどう』を生産する、匠の農家さん「社方園」さんのブドウ畑に伺いました。
昨日に続き、収穫後の“お礼肥え(元肥)”散布作業の取材日記です。

「社方園」さんの白ぶどう『シャインマスカット』と、黒ぶどう『ピオーネ』です。
この写真は、8月29日に熊本の情報番組「テレビタミン」に生放送で出演された時に撮影したものです。

“本物”と呼べる作物を育てるには、水、土、農家さんの技術がそろわなければ出来ません。
「社方園」さんでは、井戸を掘り潅水設備を整え、こうして元気な土作りをして、惜しまぬ手間ひまで大切に『高級種なしぶどう』を育てています。

「社方園」園主の社方武路さんです。
「こっちは、窒素、リン酸、カリをバランスよく配合した肥料です。そのバランスを指定して業者さんに用意してもらっています。このバランスこそが元気な土作りには欠かせないのです。最後に収穫したこのエリアだけ、まだこの肥料を与えずにいたので、その様子を見てみてください!」社方さんはそう言いながら、散布用の容器に肥料を移し始めました。

丁寧な手作業で、肥料散布を始めました。
「社方さん!へんなことを聞くようですが、手袋もなしで良いんですか?」
「ハハハ!!全く問題ないですよ!俺が触ってどうにかなるようなものを与えるわけ無いじゃないですか!この後、普通に手を洗って昼飯食べますからね!」と笑っています。

「この茶色い肥料が、窒素、リン酸、カリのバランスを考えた肥料ですね。そして、緑の袋の肥料は、カキの化石を粉末にしたミネラルの肥料です。どちらもこの時期に散布して、元気な土を育てるんです。それから、1週間ほどして“堆肥”に米ぬかを混ぜたものを与えてあげるんです。」

「同じように育てても、ぶどうの果樹1本1本に違いが出てくるじゃないですか!だから、その1本1本の様子を見ながらこうして与えているんです。」
何気ない作業のように見えますが、鋭い観察力でバランスよく肥料を配布しているのです。

「そうそう!テレビタミンの生中継は確かこのあたりだったですよね!」と社方さん。
「そうだったですよね!つい先日だった気がしますけど、もう1ヶ月半くらい前ですよね!!」

レポーターの小門容子さんを始め、ディレクターさん、カメラさん、音声さんなどなどの総勢13名のスタッフで、「テレビタミン」の生放送で、「社方園」さんの高級ぶどう『シャインマスカット』が紹介されました。

エンディングで子供たちが『シャインマスカット!』と叫ぶシーンが用意されていましたが、放送はされなかったようです。
ですから、リハーサル中のこの笑顔をこのブログでご紹介ておきますね。
さて、話を戻し、今現在の「社方園」さんの様子です。

収穫を終えたぶどうの果樹は、この時期、葉っぱも青々としてまだまだ元気です。
しかし、落葉樹であるぶどうの果樹は、この後葉を落とし冬眠状態に入ります。
そうなる前に果樹が活動しているこの時期に、貯蔵養分を蓄えさせるためにしっかりと肥料を与えるのです。

「今年は、自分で言うのもあれなんですけど、本当に良いぶどうができました。笠さんを通して販売したお客様からも、たくさんのお褒めのお言葉を頂き、本当に嬉しかったですね!こうして、来年のぶどう作りをスタートしてます。絶対に今年に負けないぶどうを育て上げますよ!!」
今年、しっかり頑張ってくれたぶどうの果樹たちを、とても優しい眼差しで見つめながら、社方さんはそうお話いただきました。

「社方園」さんの『高級種なしぶどう』は、まさに宝石のような輝きを放ち、香り高く、みずみずしくもとっても甘く、全国のお客様よりたくさんのお礼のメール、お電話、お葉書などを頂戴しました。
「社方園」さんは、毎年7月7日に『高級種なしぶどう』の販売をスタートします。
もちろん、来年も「FLCパートナーズストア」では、「社方園」さんの『高級種なしぶどう』をネット独占販売いたします。
これからも、「社方園」さんの匠の技、惜しまぬ手間ひま、果樹の変化の様子など、“本物”と呼べる『高級種なしぶどう』ができるまでを取材しご紹介いたします。
収穫を終え、来年のぶどう作りが始まったばかりですが、もうあの味が待ち遠しくてなりません。
来年の「社方園」さんの『高級種なしぶどう』に、ご期待下さい!!
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18814758"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/18814758\/","__csrf_value":"864acae149eddc10e461d3f0bdc03d8536d0ff79aa9ea71fc164eb6b81d0775985c7a87b169fdeab5e14d67c335dda4179da1a47238f9aa95f4d945ee3e06071"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">