人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!

FLC日記 2013年8月18日(日) 晴れ
な、なんと!
「リューバーダム」には、からだの角質を食べるドクターフィッシュ?がいたんです!!
大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17205025.jpg
「魚が集まってくるよ!!」
ここ(株式会社旬援隊)を訪れた友人が、「リューバーダム」で遊んでいると、突然叫びました!!
すごいでしょ?
水に手足をつけ、ほんの何十秒かでご覧の通り!

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17225595.jpgここは、株式会社旬援隊の本社所在地です。
株式会社旬援隊は、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にあります。
私は、この地で自給自足を目指しながら、様々な野菜を作り、果樹を育て、烏骨鶏を飼育しています。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_1724206.jpgそしてここが、「リューバーダム」です。
「プライベートリバー」ってとこでしょうか!!
敷地の前の川を私が石を積んでせき止め、水遊びができるスペースを造りました。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17315785.jpgアメリカ合衆国のアリゾナ州とネバダ州の州境に位置するコロラド川のブラック峡谷にある世界的に有名なダムで、砂漠の地に世界有数の観光地、あの「ラスベガス」を生み出した「フーバーダム」からもじって、「リュー(笠)バーダム」と名づけました。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17284257.jpg石だけでせき止めると、魚が通れないので、おくには「魚道」を作っています。
ですから、この「リューバーダム」にも、おそらくアブラメの稚魚がたくさん住み着いているのは知っていました。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17334437.jpgほら!
足にもご覧の通り!!たくさん集まっては、からだをつつくのです。
大きい魚は7~8cmほどもあります。
かなりくすぐったいのですが、何だかとても癒されます!

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17365225.jpg逃げるどころか、どんどん集まってきて、思い思いに手の甲やら足やらをつっつきます。
ドクターフィッシュは、コイ科の魚ガラ・ルファの通称です。西アジアの河川域に生息する淡水魚なので、それとはもちろん異なりますが、同じように集まってきてからだの角質を食べています。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17462980.jpg一説によると、世界三大美女の1人、「クレオパトラ」もドクターフィッシュの愛用家だったとか・・・。
私も同じように美人になれるでしょうか?笑
動かず、川底の泥をまき立てなければ、このようにとても澄んだ冷たい水です!!

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_17504350.jpgそれもそのはず!
この「リューバーダム」より上流は、このように水があまり留まるところがありません。山から流れ出て、染み出した水が集まりこの川になっています。
ここまでは、ほぼ森の中を抜けてくるので、本当に冷たくて清らかな水なんです!
ここより上流には農地も耕作地も無いので、農薬の心配なども一切不要なんです!!

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_1803444.jpg水が冷たすぎる(笑)ことをのぞけば、最高のロケーションですね!
海水浴と違い、からだが塩水でベタベタすることもないし、飲んでも全く問題ありません。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_1891881.jpgここにきても、いつも泳いだり、「リューバーダム」を再建したりしていたので、じっとして水につかっていることなどありませんでした。
友人の大発見に、私もすっごくテンションが上がりました!せがまれてこんなポーズまでとる始末!笑

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_18112825.jpg私は夏の間ほぼ毎日のように、「リューバーダム」に入っていますが、こんな魚達がいるとは今日まで知りませんでした。友人に大感謝です!
この魚達の正式な名前はわからないので、「リューバーフィッシュ」と名付けました!笑
今、ここに遊びに来ると、もれなく「リューバーフィッシュ」の癒し体験ができますよ!

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_18172557.jpg「リューバーダム」のすぐ横には、通称「東屋(あずまや)」と呼んでいる、バーベキュー場があります。
昨年の、北部九州大水害時の濁流にも耐えた設備です。
今年も、たくさんの友人や弊社スタッフとで、楽しい時間を過ごしています。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_18205866.jpgさて、ここでの遊びの一面をご紹介しましたが、あくまで本業は、匠の農家さんたちが育てる、“本物”と呼べる食材のインターネット販売です。
各種フルーツ、新鮮野菜、お米、加工品などなどを「FLCパートナーズストア」と言うショップ名で販売しています。

大発見!!!「リューバーダム」にドクターフィッシュが!!_a0254656_18234693.jpg自然と共に生き、自ら畑を耕し、果樹を育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、農業の苦労、喜びを自ら体験することで“匠の農家さん”たちが作る“本物”の食材を全国の方々にご紹介しようとがんばっています。
現在の最旬食材は、『熊本産高級種なしぶどう』、『こだわりの樹上完熟梨』です。
ぜひ、下記ホームページよりチェックしてみてください!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ

by flcps | 2013-08-18 18:29 | FLC | Trackback | Comments(0)
<< 山あいの南高梅 夏選定前の様子 砂田米 元気な土と清らかな水、... >>