人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?

FLC日記 2013年4月24日(水) 雨のちくもり
これ、なんの花だかわかりますか?
誰もが知っているフルーツの花ですよ!
弊社(㈱旬援隊:FLCパートナーズストア)が所在する、熊本県でも実るとはなかなか思われないフルーツですけどね・・・。
株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_18195672.jpg

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_18291170.jpg正解は・・・
リンゴです!
昨年の9月18日にまずは、3個だけ収穫しました。
ここは、熊本県菊池市です。
菊池渓谷にほど近いこの山奥は、高冷地のため、熊本県でもリンゴが収穫できるんですよ!!
これは、もちろん農家さんが育てたような立派なものではなく、ここの敷地内にあるリンゴの木から収穫できたもので、見た目はあまりきれいじゃないですけどね!笑

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_18362949.jpg7月末に、リンゴに袋かけをしました。
ここには、リンゴの木が3本あります。2本は受精用の木なので、実るのはこの1本だけです。
もちろん、完全無農薬で、消毒も一切しませんので、販売できるほど良いものは実りません。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_18465131.jpg弊社の敷地に隣接する茶畑では、有機栽培による『菊池水源茶』を生産しています。
ですから、隣接する弊社では、一切の除草剤や農薬、消毒などをしないことをご協力させていただいています。生産農家の川口荘一さんと奥様が3月末に剪定作業をされている様子です。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_1851160.jpgこのこの茶畑は、熊本県菊池水源の有機抹茶「雲上の白」を育てる茶畑です。
とても希少な有機抹茶で、「FLCパートナーズストア」でも、とても人気の商品として販売してます。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_18544725.jpg現在のリンゴの木の様子です。この写真の奥が、川口さんの有機栽培のお茶畑です。
弊社の敷地内には、タラの木が自生していて、今年も春の山菜の王様、『タラの芽』をたくさん収穫し、美味しくいただきました。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_1914217.jpgやはり「てんぷら」が最高ですね!『タラの芽』は、エビとよく似た味がするため“山海老”とも言われているんですよ。
すぐそこで採れたものを、すぐにてんぷらにするのですから、美味しいに決まってますよね!でも、これってかなりの贅沢ですね!
リンゴの木の右側や奥には、新しいタラの新芽が芽吹いてくるはずなので、このエリアの草刈りはしばしお預けしているところです。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_196497.jpg話を戻し、リンゴですが、もうじき満開を迎えます。ただ、受粉用のリンゴの木はまだ咲かないんですよ・・・。
本日は雨模様で、ミツバチたちも飛んでないでしょうから、明日また様子を見てみようと思っています。昨年の美味く受精ができたので、昨年の収穫数を越えるほどの収穫できれば嬉しいんですけどね!

本日のブログの最後に、「なんの花でしょう?」を2問出題します。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_19103617.jpgこの赤い小さな花、いったいなんの花でしょう?
正解は・・・
カリンの花です。のど飴などに使用されるあの「カリン」です。
昨年収穫したカリンは、食べ方がわからず、すっかり観賞用でしたので、今年も美味く収穫できたら、何とか活用できればと思っています。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_19232346.jpgもう1問。
この小さな黄色い花は、なんの花でしょうか?
これはかなり難しいと思います。正解を言ってもわからない方も多いのではないでしょうか?

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_1928932.jpg正解は、茱萸(ぐみ)の花です。
これも果実ですが、かなり渋みがあるため「えぐみ」から「ぐみ」になったという説もあるほどの、渋い果実です。見た目はすごく美味しそうですけどね。
鳥達は好んで食べますが、樹上完熟させると、食べられないことはないかな・・・。私はちょっと苦手です!笑

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_19353238.jpg3日前の日曜日、弊社の自家栽培用の畑の横の八重桜が満開でした。
ちょっと高台にあるので、遠くからも見ることができ、それはそれはきれいでしたよ。

株式会社旬援隊 春の敷地内の様子 なんの花でしょうか?_a0254656_19373559.jpg株式会社旬援隊は、熊本県菊池水源の山奥の大自然の中、田舎暮らしをして、様々な果樹や野菜を育て、烏骨鶏を飼育し、こうして草花をめでながら、毎日がんばっています。


自ら農業体験をすることなしに、農家さんの本当の生産の苦労、本当の収穫の喜びをお伝えすることはできないと考えたからです。
これからも、「FLCパートナーズストア」では、「わが家の専用農家さん(契約農家さん)」が作る、“本物”と呼べる食材を、作付け地に伺い写真を撮り、生産農家さんに取材をし、それをブログやホームページでご紹介し、ネットショップでご提供してまいります。
現在は、春の最旬食材をご案内しています。
下記、ホームページでチェックしてみてください。

毎日更新するこのブログ、「FLC日記」をこれからもぜひご覧下さい!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2013-04-24 19:54 | FLC | Trackback | Comments(0)
<< デコポン(肥後ポン) 母の日の... 完熟アップルマンゴー 剪定&摘... >>