人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート

FLC日記 2013年2月18日(月) 雨
『ビーンズリーフ(新芽豆葉)』の期間限定予約販売をスタートしました。
え?何それ?
そう思われた方も多いことでしょう!
『ビーンズリーフ(新芽豆葉)』は、葉っぱなのに豆の味がする、スナップエンドウの新芽です!!
スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_16205765.jpg
いったいどうやって食べるの?
次に、そう思われた方も多いことでしょう!
上の写真は、ご購入いただいたお客様が、送っていただいたものです。
その際にお送りいただいたコメントをすのまま引用させていただきます。
「ビーンズリーフ。
形も蝶のようで美しく、このままで食べられるのでは?と
思い、サラダにしてみました。
ビーンズリーフの優しい豆の風味を損なわないように
クセの少ないアボガド、トマトと合わせてみました。
カリカリベーコンの塩味と、オリーブオイル、黒コショウで
いただきました。」
どうですか?すっごく美味しそうですよね・・・。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_1623634.jpg『ビーンズリーフ(新芽豆葉)』は、スナップエンドウを栽培する際、伸びてくる新芽の先端部分(写真の〇の部分)です。成長点そのもので、最も新鮮なところですね!
ほんのわずかなこの部分がおいしく食べられる『ビーンズリーフ(新芽豆葉)』です。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_1630578.jpg熊本県菊池市赤星の「稲田農園」さんによって、大切に育てられたスナップエンドウの新芽です。
この写真は、“芽カギ”と呼ばれる作業で、スナップエンドウの足元をすっきりさせ、病気や害虫から守る大切な作業です。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_16353734.jpgスナップエンドウを収穫するまでの、まだ上へ上へ伸ばす時期にする作業で、収穫が始まるころには、足元から伸びる新芽は出なくなるので、その時期にしか収穫できない大変貴重な食材です。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_16381474.jpg茹でても、炒めても美味しくいただけます。
もちろん生でも食べることができますが、サッと湯通しして冷水にさらしサラダなどに使うと、グリーンが鮮やかに引き立ち、見た目にも美味しくいただけると思います。この時期にしか食することのできない、幻の食材です。
中華料理などでは、高級食材として扱われたりもする、大変貴重な知られざる食材なんです。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_1646513.jpg「稲田農園」さんのスナップエンドウのハウスは、花盛りです。
土にこだわり育て上げたスナップエンドウはシャキシャキとして、ほんのり甘く、「FLCパートナーズストア」で、『シャキ甘“菊光”』として、ネット独占販売させていただいています。

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_16485649.jpg今年の初出荷は2月20日。
これらは、収穫を間もなく迎える、スナップエンドウ!
私も大好きで、サッと茹でて食べると、もう~、ビールが止まりませんよね!

スナップエンドウ 「ビーンズリーフ(新芽豆葉)」販売スタート_a0254656_1652111.jpg「稲田農園」の稲田光児さんがお話いただきました。
「今年は、例年になく寒かったけど、おかげ様で順調に成長してくれて、やっと収穫まで出来るようになったよ。とにかく1日も休まず、しっかり手をかけて育て上げたスナップエンドウとビーンズリーフを、その日の朝に収穫して発送するけん、たくさんの方に食べてもらえたら良いね!」

「稲田農園」さんが、有機肥料をふんだんに使い作り上げた土で、惜しみない手間ひまとともに育てたスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』と『ビーンズリーフ(新芽豆葉)』は、「FLCパートナーズストア」で、ネット独占販売中です。

スナップエンドウをサッと茹でて、お酒のつまみも良いですよね・・・。
ちゃんぽんや野菜炒めに入れてグレードアップしてみては・・・。

ビーンズリーフは、豆の味がする葉っぱですよ。
そんなの、なかなか食べる機会はありませんよね!

ご注文(ご予約)は、下記ホームページよりお待ちしてます。
特に、ビーンズリーフは、数量限定・期間限定の商品です!
早い者勝ちです!お急ぎください!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2013-02-18 17:12 | 旬の食材 | Trackback | Comments(0)
<< 事後(事故)報告・・・ デコポン(肥後ポン) 熊本限定... >>