FLC日記2012年11月16日(金) くもり
スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」の定植を取材して行きました。
熊本県菊池市赤星で、熊本産の安全・安心の農作物を育てる、「稲田農園」さんのハウス(苗床)です。

「稲田農園」さんでは、この時期スナップエンドウとイチゴを栽培しています。
イチゴは、熊本特産いちごの『ひのしづく』です。右側に並んでいるのがその親株です。
左手前は、親株から出た苗をポットに分けたもので、その奥のずらっと並んでいるのが、スナップエンドウ「シャキ甘“菊光”」の苗たちです。

1週間ほど前の写真ですが、まだ発芽してまもなく幼い感じがしますね。
1つのポットに3粒ずつタネをまき、大事に育てます。
ハウスにタネを直播きする農家さんも多いとのことですが、種まきから発芽まで、もっとも大切な時を苗床で育てることで、たくさん手をかけてあげれるからと言う理由で、苗床を作っています。
「稲田農園」さんのこだわりですね!

定植を迎えた昨日の写真です。1週間ほどで随分と大きくなりました。
ポットごと、コンテナに移され200mほど離れたハウスにお引越し(定植)します。

引越し先のハウスは、準備万端整っていました。
30cm間隔で穴が開けられたビニールが敷かれていました。1ポット3苗ずつ植えていくので、風通しや日当たりなどを考え、長年の経験によって決めたこだわりの間隔です。2月、3月の最盛期には、このハウスにびっしりとカーテンのようにスナップエンドウが育っているので、そのときのイメージがすでに出来上がっているとのことでした。

「稲田農園」の稲田光児さんに定植作業を見せていただきました。まずは、手で土を掘ります。
「スコップは使わないんですか?」とたずねると、
「定植までに、本当にやわらかくていい土をがんばって作ってるけん、手で十分ばい!そして、手で掘ってあげた方が、活着(苗が土に根付くこと)がいいように思うとたいね。」とのことでした。

次々に進む定植作業の手を止めて、ポットの中の根っこの様子を見せていただきました。
「苗床で大切に育ててきたけん、ほら!ここまでしっかり根の張っとるでしょうが!だけん、おそらく活着率はほぼ100%だと思うよ!!」自信を持って話す稲田さんが、なんだかとてもかっこよく見えました。

「それからね!こうやって“浅植え”してあげるとたい!そうすると、もちろん活着には少し時間かかるけど、病気になりにくいとたいね。この時期はまだ、苗たちも弱かけん、けっこう気ば使って植えよるとばい!!」定植の作業を見せていただきましたが、大切に大切に苗たちを扱う手つきは、「本当に思いを込めて育てているのだなぁ・・・」と心から思いました。

定植が済んだスナップエンドウの苗たちは、なんだかうれしそうです。
「先ほどの病気の件ですが、このハウスの中の雑草は問題ないのですか?」私がたずねると・・・。
「それは全く問題なし!この後、黒いマルチビニールシートをかけるけん、雑草は全て枯れてしまうとたい。なんなら、もっと雑草があってもよかくらいばい。枯れた雑草はそのまま堆肥になってくれるけん、むしろ雑草があってよかとたいね!」

「稲田農園」さんでは、有機肥料の堆肥を使って土を育てています。さらに、土壌バランスを見て、不足するミネラル分はきちんと補っています。
「そうやって土ば作ってきたでしょうが、だけんね、最終的にはホントビックリするけん!!この苗の本木がこぎゃん太さにまで成長するよ!」そう言いながら、その太さを指で示していただきました。

スナップエンドウって、本当に美味しいですよね!
さっと塩茹でしたら、もうビールが止まりません!!笑
その上手さは、シャキシャキ感と、なんともいえない甘さにあると思います。
その両方を備え持つ、「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』を、「FLCパートナーズストア」でネット独占販売いたします。
1月中旬からの販売予定です。

それに先駆け、スナップエンドウの匠「稲田光児」さんが絶賛する、エンドウの新葉(ビーンズリーフ)を販売に向け準備中です。
葉なのに豆の味がするこの新葉(ビーンズリーフ)は、中華料理では高級食材として扱われています。アクがなく、茹でても炒めても、他の食材と一緒でも美味しく頂ける幻の食材です。
3日間をかけ定植作業が終わると、その後も次々と作業が待っています。
定植後は、冬支度です。ハウスの中にもう一枚ビニールを張って、温度調節をしやすくします。
その後は、苗たちが伸びていくネットを張り、伸びるにしたがって毎日の芽カギ作業が続きます。
今後も、「稲田農園」さんのスナップエンドウ『シャキ甘“菊光”』の取材を続けていきます。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
