2012年7月9日(月) 晴れ
熊本県菊池市の「本藤(ほんどう)果樹園」さんのぶどう園の取材日記です。
このぶどう畑では、「ピオーネ」、「藤稔(ふじみのり)」、「ゴルビー」の3種類のぶどうを栽培中です。いずれも直売所のみで完売する大変人気のぶどうです。

いつも突然お邪魔するのですが、本当に良く整備(草刈など)が行き届いたきれいな果樹園です。

今日は袋かけ作業の真っ最中でした。
「昨日からやっと雨も上がってこの作業が出来ているよ!まぁ、暑さとの戦いになるので、根気がいる地味な作業だね!」なんていいながら、丁寧な手つきで、一房づつ大事に大事に袋かけ作業をしています。

今年も今のところ順調に生育しているとのことでした。
ご覧の通り、葉っぱも青々とすっごく元気です。梅雨の時期が終わると、ハウスをはずすとのことでした。「天気が良いから、この作業を終わらせようと朝一番からがんばってたところたい!」と、汗だくの笑顔でお話いただきました。

「ただ、周りの防獣壁はまた補強したよ!」
これは1週間ほど前の雨の切れ間に伺った時の写真です。ぶどう園の周りには、このような竹のフェンスが張り巡らされています。
野生のタヌキ、イタチをはじめ、イノシシよけの防獣用のフェンスですね。以前は細い竹を使って建てられていましたが、今年は孟宗竹を割って乾燥させたもので建て直したそうです。

「作業そのままでお話させてくださ~い!」と言いって写真を撮りながら、お話をうかがいました。
「あのぉ!正直3種類のぶどうがあるとのことでしたが、すみませんどれも同じに見えるんですが・・・。」と話しかけると、
「はっはっはっ~!そうだろうね!まだこの段階で見分けはつかんやろ?」と笑いながらお答えいただきました。
●ピオーネ
果房は皆さんが良くご存知の「巨峰」より大きいく味は「巨峰」よりまろやかです。上品な味わいで。「巨峰」に勝る人気上昇中のぶどうです。
●藤稔(ふじみのり)
こちらも「巨峰」よりさらに大粒なぶどうです。とても水分が豊富でみずみずしい食感が多くの方に支持されています。
●ゴルビー
上品な甘さと香りを持つ種無しぶどう。近年果実業界では、圧倒的な人気とのこと!食味の良さが認知されてきてギフト用としも人気な高級品種です。大変希少価値のあるぶどうです。
「本藤果樹園」さんではこれらの熊本ぶどうに加え、3種類の梨も栽培しています。
取材を終わり車に戻ると、道を挟んだ直売所の横の果樹園から、本藤さんのお母さんが梨の袋かけ作業を終え、ちょうど出てこられたところでした。

ビールケースを足継ぎにして袋かけ作業をされていたようで、「私は小さいからこれが無いと仕事が出来ないのよ!」なんて笑顔でお話いただきました。私はいつもこの笑顔に癒されています。この笑顔が大好きです。カメラを向けたのですが、とても恥ずかしそうで横向きのお写真しか撮らせていただけませんでした(笑)。
これからの季節台風が心配ですが、梨も順調に成長しているとのことでした。
FLCパートナーズストアでは、発送日より関東より以西は翌日。関東以北は中1日で配達が可能なことで、「本藤果樹園」さんの熊本ぶどうを販売させていただく運びとなりました。
こだわりの完熟ぶどうを多くの方に最旬のタイミングでご賞味いただきたく思います。
予約受付開始に向け現在全力準備中です。
同様に「熊本梨」の『幸水』、『豊水』、『新高(にいたか)』も販売準備中です。近日「FLCパートナーズストア」のホームページでご紹介させていただきます。
いずれも、数量限定の商品になります。ご予約はお早めにお願いいたします。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
