FLC日記 2012年5月18日(金) 晴れ
熊本スイカ『肥後漫遊』と、『紅まくら』を目の前の川で冷やして美味しく頂きました。
「石貫農園」の石貫さんが、こだわりぬいて作ったスイカのさらに極選スイカです!
このロケーションも重なって、美味しさは3倍増です!

食べる前に記念撮影!
奥の細長いのが『紅まくら』、三角に切ったのが『肥後漫遊』です。

目の前の川は、菊池川の支流菊池水源です。森に囲まれた川辺は、天然のクーラーで、水も冷たく「スイカ」を冷やすのにはベストな環境です。
重さが9kg近くもある『肥後漫遊』は水の流れをどっしりと受け止めています。

ちょっと細長い『紅まくら』はちょうどいい感じの深みに置いて冷やしました。
もちろんこちらも9kg近くありますので、スイカを水につけた瞬間に水位が上がったように感じました(笑)。
スイカは、冷やしすぎると食するときに糖度を感じつらくなりますので、これくらいの冷たさがベストですね!
熊本スイカ『肥後漫遊』は平成24年度の最終出荷がまもなくです。
5月23日(水)出荷予定です。
先日も追加注文を受け付け発送しましたが、300個ものスイカから石貫さんご自信にお選びいただいた“極選”のスイカで、全国の方々から、大きさとその甘さへの驚きのメールやお電話をたくさん頂戴しました。
また、同じく熊本スイカ『紅まくら』は近日、FLCパートナーズストアで販売予定です。
こちらも同様に石貫さんにお選びいただいた“極選”の採れたてスイカを発送いたします。こだわりのスイカ農家さん「石貫農園」で愛情たっぷりに育てられたスイカです。
今回試食させていただき、その糖度は12.5度以上と最高級!さらに、シャリシャリとしたスイカならではの食感がたまりません。
絶品スイカぜひご賞味下さい。
ホームページはこちら
スーパー・青果店情報をチェック!

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15338988"
hx-vals='{"url":"https:\/\/flcps.exblog.jp\/15338988\/","__csrf_value":"59fd0d10a857df8d29d4d6031ac2141a92c9733dd8e28da1a1e1a52601f6a93c3cd3801507ae0127f9fe72e3d1e1fb1360a170debd8d6783f41432d4d650bde2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">