FLC日記 2012年5月15日(火) 雨
今日は、熊本スイカ「肥後漫遊」の2回目の出荷日です。
わが家の専用農家さん「石貫農園」の石貫さんによって、選び抜かれた極選スイカを出荷いたします。
朝採りのスイカは、まだツルのところから樹液があふれてきています。
大切に大切に箱詰めして全国に出て行きます。

石貫さんは、スイカ一筋にこだわりぬいた匠の農家さんです。
「今年は、ホント厳しかった!春先の天候不順で思うように作業もできずに苦労したよ!」
なかなか納得できるスイカができなかったことを悔やんでいらっしゃいました。1本の苗からたった1玉の極上のスイカを作ることにこだわり続けている石貫さんは、納得できないスイカは商品として出しません。

このハウスはスイカの収穫が終わっていますが、石貫さんの思うスイカの仕上がりでない分は、このように出荷せずに残されています。このこだわりが、販売業者さんもわかっていて、石貫さんが出すスイカは全て購入されるとのことでした。

「長年築き上げてきた信頼をなくすことだけはできん!たとえ今年売上が思うように上がらなくても、俺が作るスイカを食べる人にだけは、やっぱり『美味しかったぁ』って言ってほしかけんね・・・。」何度も何度も音を確かめ、大きさや色合いを見極め、石貫さん自らが出荷を決めていました。

一仕事終え、トラックにスイカの運搬機を積み込みます。「本当に十分なことができたのだろうか?今年のスイカたちにもっとしてあげれることはなかったのだろうか?」反省ばかりを口にしていました。
スイカ作りに対する情熱が、反省を繰り返しながら向上心となっていました。“本物”を作る匠のスイカ農家さんだと感じました。
「母の日」にお届けしたスイカは、全国の方々より大きさへの驚き!美味しさへの喜び!のご感想を続々と頂いています。近々、それらをまとめてホームページでもご紹介いたします。
石貫さんのこだわっりは、きっとたくさんの笑顔をもたらしていることだと思います。
FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら
スーパー・青果店情報をチェック!
