人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ

2012年3月27日(火) 晴れ
昨日撮影した、菊池公園の写真をアップしながら、『きくちさくら祭』のご紹介をしたいと思います。
FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ_a0254656_19472653.jpg
ここは菊池公園の中です。この公園一帯には約1万本の桜の木があり、満開を迎えると公園のある丘全体が薄いピンク色一色になり、圧巻の景色となります。

FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ_a0254656_19492330.jpg昨日公園の中を散策してると、1本の桜の木だけが「早すぎた?」って感じで、少し恥ずかしそうに咲いていました。
やはりさくらは全体的に花づいて独特の美しさになると思います。この1本に3人のカメラマン?(他二人は知らない方)が競い合うように写真を撮っていたので、この桜の木も本当に恥ずかしそうでした(笑)。

FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ_a0254656_19495022.jpg国道387号線を菊池市街地から登ってきて、左側が『菊池神社』、右側が『菊池公園』になります。
国道沿いも、『ちょうちん』が取り付けられ、さらに夜にはライトアップされます。夜桜も見事で、「花よりお酒?」の団体があちこちでお花見を繰り広げます。

FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ_a0254656_195017100.jpg屋台も並び、この時期にはたくさんの観光客が訪れます。『菊池温泉』でのんびりしながらさくらを楽しんむツアーも人気のようですよ。
さくらがまだ咲いていないことと、朝早かったこともあってお店はまだ閉まってましたけど・・・。

FLC日記 きくちさくら祭・・・嵐の前の静けさ_a0254656_19504834.jpg菊池公園は明治天皇の勅命で創建された菊池氏居城跡の『城山』山上に鎮座する菊池神社の南に広がる公園です。
『西南の役』の際には薩摩軍が田原坂の戦いから逃げ延び、それを追ってきた官軍と激しい戦が繰り広げられたとのことです。

桜の花がピークをすぎると今度は約3万本のつつじが山を飾っていきます。
公園全体が丘になっているので、その傾斜に咲くつつじの花もとても見ごたえがあります。

今日は嵐の前の静けさ・・・っといった感じで、まださくらの咲いていない菊池公園をご紹介しました。
満開の時期にまた写真を撮り皆さんにもご紹介したいと思っています。

           FLCパートナーズストア 笠 泰紀
ホームページはこちら

菊池の情報をもっと知りたい方はこちらをクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 菊池情報へ

by flcps | 2012-03-27 11:01 | 菊池市 | Trackback | Comments(0)
<< FLC日記 菊池市多目的グラウンド FLC日記 お茶の販売に向けて >>