人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

FLC日記 川は流れるもの・・・

2012年2月24日(金) 晴れ
今朝はとても暖かいです。
7℃もあり青空も広がっていますが、なにせ風が強い!!!
「春一番?」と思わせるような強風です。

昨日のこと・・・、
玄関から出ると、何だか懐かしい音が・・・。
川の流れが復活していました。
FLC日記 川は流れるもの・・・_a0254656_1022828.jpg
ここの前の道を挟んで奥にある、菊池渓谷(裏渓谷)の写真です。
菊池川の源流、「河原川(かわはるがわ)」になるのですが、流々と水が流れていました。
一昨日まで続いた雨で、一気に川の流れが復活しました。

FLC日記 川は流れるもの・・・_a0254656_10193965.jpgこれは10月ごろに撮った写真ですが、水はほとんどありません。ここは川の源流の源流なので、雨が降らないとこのように極端に水がなくなってしまいます。

FLC日記 川は流れるもの・・・_a0254656_10223137.jpg見事な紅葉でしょ?
12月に入ってからの様子です。きれいに色着きました。
例年より紅葉の時期はかなり遅かったみたいです。
紅葉メインで撮っているので、川の流れはわからないと思いますが、この時も、もちろんほとんど水はありません。
左に写っている建物は、『東屋』と呼んでいるバーベキュー場です。
冬の間は寒くて活用していませんが、紅葉の時期の直前まではいろんな仲間とここで酒を酌み交わしながらバーベキューを楽しんでます。
ここにも囲炉裏があり、特に夏場は天然のクーラーの中、深緑と川の流れを楽しみながら、自然を満喫できる絶好の場所です。
詳しくはまたその時期にでもご紹介いたします。

FLC日記 川は流れるもの・・・_a0254656_10472027.jpgちなみに、ここ何日かの雨と暖かさで、たくさんの春シイタケが収穫できました。
※自家用ですけど・・・。
昨日訪れた友人にもおすそ分けしました。


本当に雲ひとつ無い良い天気なのですが、外にでると今日は本当に風が強く体感温度はまだまだかなり低いです。
ただ、川の流れとともにたくさんのマイナスイオンが出ているので、とてもすがすがしい気分になれます。

さぁ、今日も張り切ってホームページアップへ向けがんばっていきます。
匠の農家さんの作る「旬の食材」をたくさんの方にご紹介したいと思っています。

           FLCパートナーズストア 笠 泰紀


いろんな田舎暮らしをご紹介したブログです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ

by flcps | 2012-02-24 10:53 | 自然 | Trackback | Comments(0)
<< FLC日記 わが家のタロとジロ... FLC日記 朝どりほうれん草 >>