人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)

FLC日記 2024年3月3日(日) 晴れ
熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池郡大津町平川の「中野農園」さんが育てた『サツマイモ(からいも)』をネット独占販売しています!

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17341437.jpg


熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17342787.jpg『サツマイモ(からいも)』栽培歴、なんと50年以上の匠の農家さん「中野農園」さんの『サツマイモ(からいも)』は、大人気で現在約2週間待ちで出荷中です!
この時期はしっかりと追熟した甘くてトロトロの『サツマイモ(からいも)』ですよ!

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17363810.jpg販売している『サツマイモ(からいも)』の品種は、大人気の『紅はるか』です。
惜しまぬ手間ひまと匠の技、太陽と大地の恵みで育てられた『サツマイモ(からいも)』をしっかりと追熟させ出荷が決まってから洗浄、選別を行いお届けしています。
用途に応じ、S、M、Lサイズで販売しています(写真はLサイズ)。
長期保存も可能なので、1箱5kg入りでの販売です。
品種は大人気の『紅はるか』です。
甘さをギューッと閉じ込めた『からいも(サツマイモ)』をぜひご賞味ください。
弊社ホームページよりお買い求めいただけます!

詳細を知りたい方、今すぐ購入したい方はこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
『熊本産大津甘藷『からいも(サツマイモ)』』


熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17470215.jpg現在は、昨年秋に収穫した『からいも(サツマイモ)』を専用の貯蔵庫でしっかりと熟成させています。
あえて土をつけたまま貯蔵し、追熟が終わりでんぷんが糖に変わったものだけを、洗浄、選別、箱詰めし出荷します。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17483610.jpg熊本県ではサツマイモを“からいも=唐芋”と呼ぶことが多く、生産者のお2人もそう呼んでいるので、弊社でも『からいも』と言う名称で販売しています。
生産地と生産者を紹介しましょう!

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17493061.jpgここは熊本県菊池郡大津町平川にある匠の農家さん「中野農園」さんの『からいも(サツマイモ)』の栽培場(からいも畑)の1ヶ所です。
昨年8月下旬の様子で、最後の収穫をする畑の様子を撮影しました。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17510037.jpg今年の収穫の様子を取材に伺った際に撮影した生産者の「中野農園」の中野実さん、中野タツ子さんご夫妻です。
笑顔の絶えない仲良しご夫婦の二人三脚で、もう50年もの間、『からいも(サツマイモ)』を栽培し続けています。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17514802.jpgこちらは収穫作業の様子で、専用の農業機材を使て行います。
「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17524035.jpg中野農園」さんの大津甘藷『からいも(サツマイモ)』の栽培の様子も、ずっと現地取材を行ってきました。
この畝の下に『からいも(サツマイモ)』は育っています。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17532585.jpg収穫するとコンテナに土付きのまま貯蔵します。
こちらは、その専用の貯蔵庫の中の様子です。
徹底管理し、追熟を終えた『からいも(サツマイモ)』から順番に出荷していきます。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17560929.jpgさて、現在の栽培地の様子を紹介しましょう!
『からいも(サツマイモ)』を育てる圃場(畑)は、現在、こうして耕運しきれいに整地してありました。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_17564209.jpgその圃場のすぐ隣にはビニールハウスがあります。
そのビニールハウスを苗床として利用しています。
苗床とは、作物を定植(圃場に植え付けること)までの期間、集中管理して育てる場所のことです。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_18002722.jpg毎年この時期、今年収穫するための『からいも(サツマイモ)』の苗を作るための、種まき作業(イモ伏せ)が行われています。
1週間ほど前にその様子を現地取材してきました。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_18015427.jpg「おはようございます!」と挨拶しながらハウス内に入ると、すでに種まき作業は始まっていました。
種とする『からいも(サツマイモ)』たちがきれいに並べてあります。
「中野農園」さんでは、種まき作業を「いも伏せ」と呼んでいます。
ハウスの中は外気との気温差が大きく、入るとすぐにカメラのレンズが曇りました。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_18042743.jpgこちらは昨年2月25日のイモ伏せの際の写真です。
いも伏せは、毎年、中野さんご夫妻と、中野さんのいとこの子供にあたる魚野敬司さん(写真左)とで行われているのですが、今年はお二人のようです。
その様子を詳しく紹介したいところですが、本日のブログは少々長くなりましたので、その様子はまた後日このブログで紹介いたします。

熊本県産サツマイモ(からいも)大好評販売中!令和6年の栽培スタート!種まきの様子を現地取材(前編)_a0254656_18081471.jpg「FLCパートナーズストア」では「中野農園」さんの熊本産大津甘藷『からいも(サツマイモ)』を今年もネット独産販売しています。
大人気商品ゆえ、出荷まで現在少々お待たせしていますが、熟成され糖度が増し“本物”の美味しさになってる、蜜があふれトロトロの食感の『からいも(サツマイモ)』をぜひご賞味ください。
ご注文は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして『からいも』のページへお進みください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

# by flcps | 2024-03-03 18:09 | 大津甘藷(からいも/サツマイモ) | Trackback | Comments(0)

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け

FLC日記 2024年3月2日(土) 小雪のち晴れ
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県産の高級イチゴを大好評販売中です。
毎回の出荷数を限定した、完全予約制の販売で、朝採り、即日発送でお届けいたします!!

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17122414.jpg


熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17131331.jpg本日のブログでは、熊本県限定栽培品種の高級イチゴ『熊紅(ゆうべに)』について紹介いたします。
「FLCパートナーズストア」では、今年(令和6年)も、イチゴの匠「杉本農園」さんの、熊本産高級イチゴの『熊紅(ゆうべに)』をネット独占販売しています。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18263745.jpg『熊紅(ゆうべに)』は、熊本県のオリジナル品種です。
現在、熊本県でのみ栽培及び出荷されています。
まだまだ出荷数の少ない、大変希少品種のイチゴです。
糖度は13度前後と、イチゴとしてはトップクラスです。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18290375.jpg甘みと若干の酸味もあり、とてもバランスの良い味わいです。
果肉に空洞がが見られるものもありますが、柔らかすぎないしっかりとした食感も人気のようです。
果皮の紅色の美しさや、果肉の赤から白への鮮やかなグラデーションを活かした、デザートなどにもご利用いただいています。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_16460290.jpg「FLCパートナーズストア」では、イチゴの匠「杉本農園」さんの、熊本限定オリジナル品種のイチゴ『熊紅(ゆうべに)』をネット独占販売しています!
こだわりの完熟イチゴを、朝採り即日発送でお届けするため、数量限定の完全予約制販売です。
詳細を知りたい方、購入(予約)したい方はホームページをご覧ください!

今すぐご注文したい方、詳細を知りたい方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「FLCパートナーズストア」
『熊本産新鮮いちご』




熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18352445.jpg生産地と生産者の紹介をしましょう!
ここは、熊本県山鹿市にあるイチゴの匠「杉本農園」さんの熊本産高級イチゴ『熊紅(ゆうべに)』の栽培ハウスです。
朝早くに伺ったのですが、もうすでに収穫作業が行われていました。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18365194.jpgハウスに入った瞬間から、イチゴの甘くてとてもさわやかな香りが漂っています。
こちらは弊社のお客様に出荷いただく完熟のイチゴです。
見るからに美味しそうですよね!

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18380488.jpg「杉本農園」さんは今年で24年目を迎える、年間を通してイチゴだけを栽培する“イチゴ専門の農家さん”で現在は熊本県限定栽培品種の高級イチゴ『熊紅』のみを栽培しています。
収穫は1つ1つの熟れ具合を匠の目で判断して、全て手作業で行います。
「杉本農園」さんは、杉本憲治さん(写真)、杉本洋子さんご夫婦が、長年培ってきた経験と技術を、大学で専門的にイチゴ栽培を学んだ、息子さんの杉本一博さんが、さらに進化させ、最高級のイチゴを育てています。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18412053.jpgそんな「杉本農園」さんのイチゴ栽培の様子を、私はもう何年も年間を通して現地取材してきました。
こちらは7月中旬の苗床の様子です。
「杉本農園」さんでは、栽培するイチゴの苗を自ら育てています。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18415000.jpg熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
イチゴはランナーと呼ばれるツルを伸ばし、新しい株を作り増える、多年生の植物です。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17114560.jpg夏の時期に新しい株を増やして、毎年9月20日前後にハウスに定植し栽培しています。
写真は定植作業の様子でたくさんの方々にお手伝いいただき一斉に行います。
そして今は、収穫真っ盛りの時期です。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18425855.jpg収穫の様子に話を戻しましょう!
「今、収穫しよるとは、笠さんとこのお客様に出す『熊紅』じゃなくて、一般流通用たいね!だけん、こぎゃんして早めに収穫しよるとたい。」と憲治さん。
「え?一般流通用は完熟前に収穫するってことですか?」と尋ねると、

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18434624.jpg「そうそう!収穫のタイミングはいろいろあるとたいね。詳しくは一博に聞きなっせ!」
憲治さんはそう言うと、黙々とそしてとても手際よく収穫作業を続けました。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18455236.jpg憲治さんと洋子さんの息子さんの「杉本農園」の杉本一博さんです。
一博さんには、いつも取材協力いただいています。
「お父さんが一般流通用のイチゴを収穫していて、笠さんとこのお客様分とは違うけん、詳しくは一博に聞きなっせ!とのことでした。」と言うと、

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18462438.jpg「一般流通用のイチゴと、笠さんのお客様用のイチゴは収穫する時から分けてるんですよ。朝から収穫して、今日出すと明日か遅くとも明後日にっは届くと知っているので、笠さんとこのお客様には完熟イチゴを出してます。」
「一般流通用のイチゴは完熟ではないんですか?」と尋ねると、

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18483953.jpg「スーパーやフルーツショップなどの店頭に並ぶまでには1週間ほどかかることもあるので、7部の色付き位で一般流通用は出荷なんです。でも、やっぱり完熟したのをすぐに食べるのが一番美味しいですね!」と一博さん。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17284528.jpg私は取材に行くたびにその場で洗うことなく、「杉本農園」さんの『熊紅(ゆうべに)』を試食(味見)しています。
完熟した採りたてのイチゴは最高の美味しさです。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17295504.jpg「杉本農園」さんでは、収穫を始めてからは、農薬を使用せずに、消毒も行いませんので、その安全性を知っている私は、いつも洗うこともせずその場でかぶりついています。
もちろんご購入いただいたお客様は、埃などを落とすため水洗いして食べて頂くことをおすすめします。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_18532131.jpg取材に伺ったこの日は、朝早くにもかかわらずわりと気温が高かったので、ミツバチたちが元気に飛び回り、次に実るイチゴの花で蜜を取りながらに受粉をしてくれていました。
収穫を行うこの時期は一切の消毒を行わないので、ミツバチたちも安心して元気に飛び回っています。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_17341972.jpg「FLCパートナーズストア」では、「杉本農園」さんの熊本産高級イチゴ『熊紅(ゆうべに)』をネット独占販売しています。
このように、私が現地取材を重ね、きちんと試食して、自信をもってお勧めしているのが、イチゴの匠「杉本農園」さんの熊本限定栽培品種の高級いちご『熊紅(ゆうべに)』なんです。

熊本県限定栽培品種のイチゴ『熊紅』大好評販売中!朝採りの完熟イチゴを美味しさと安全にこだわってお届け_a0254656_19410211.jpg美味しさにこだわり、安全性にこだわり、惜しまぬ手間ひまをかけ育てられた『熊紅(ゆうべに)』をぜひご賞味ください。
3Lサイズと2Lサイズ(写真)の商品をご用意しています。
ご贈答やギフト(プレゼント)にも大変好評いただいている、人気の商品です。
朝採り、即日発送でお届けするため、完全予約制の数量限定での販売です。
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックしてホームページへお進みください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

# by flcps | 2024-03-02 18:54 | イチゴ | Trackback | Comments(0)

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!

FLC日記 2024年3月1日(金) 雨のち晴れ
熊本県菊池市に春の訪れを告げる、毎年恒例の『きくち初市』に行ってきました。
「きくち初市」は、毎年3月1日~3月2日に行われてきた、本来は植木市と陶器市です。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17130058.jpg


「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_19153228.jpg熊本県菊池市は、菊池渓谷、菊池温泉、菊池神社、竜門ダムなどで知られる、観光地です。
こちらは、菊池渓谷の夏の写真です。
夏の避暑地として、また秋の紅葉狩りに、県内外から多くの方が訪れます。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_19312291.jpg3月下旬から4月上旬にかけては、菊池神社、菊池公園(白山公園)の、1万本とも言われる桜を見るツアーも組まれるほどの人気です。
こちらは、満開のころの桜の写真です。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_19323455.jpg今年の満開の桜の様子は、また後日(3月下旬か4月上旬)、取材をしてこのブログでご紹介いたしますが、一足早く見たいという方は、こちらにアクセスしてみて下さい。

「FLC日記」 
『菊池神社、菊池公園の桜photoコレクション』



「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17122066.jpg本日、菊池市に春の訪れを告げる、「きくち初市」に行ってきました。
「きくち初市」は、毎年3月1日~3月2日に行われてきた本来は植木市と陶器市です。
菊池の方は、親しみを込め“初市さん”と呼んでいます。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_19374545.jpgまずは、駐車場に車を置き、菊池中央グランドに行きました。
菊池神社参道横の、菊池中央グラウンドにある菊池一族の第15代城主、菊池武光公の騎馬武者の銅像です。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_1941656.jpgその勇ましく雄大な姿で、今も菊池市民を見守ってくれています。
鎌倉時代、室町時代、南北朝時代には、菊池市を拠点とした豪族の『菊池一族』は、歴史の表舞台に何度も登場しています。
とりわけ、元寇(蒙古襲来)に際して一族を挙げて戦い、が『蒙古襲来絵詞』に描かれていほどの活躍を残しています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_1942182.jpgその菊池一族の本丸跡は、現在では菊池神社になています。
菊池神社へ向かう階段の入り口の鳥居です。
ここから、菊池神社の参道と、その先の御所通りで「きくち初市」は開催されています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17140044.jpg私が子供のころは、まっすぐになんてとても歩けないくらいに来場者も多く、販売される植木もずらりと並んでいましたが、今年はこちらの1件だけの出店でした。
かなりさみしい気持ちになりつつ、さらに進んでいきました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17163327.jpg菊池神社の参道入り口の大鳥居です。
鳥居前の横に通る道路を挟んで、私が立っているところより後ろの菊池高校方面への通りを、現在は「御所通り」と称しているようです。
私が子供のころは、「御所通り」なんて名称はありませんでした。
でも、菊池城のすぐ下にあるこのあたりは、当時は城下町として大変栄えていた場所で、「御所通り」の名称もありだと思いました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17203607.jpgこの写真はコロナ前の2019年のものです。
「きくち初市」は本来、植木と陶器の市ですが、現在は陶器の販売の店舗は1件もなくなっていました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17233383.jpgこちらは本日の様子です。
以前はこの左の屋台のところあたりに、ずらりと陶器の販売店舗がありました。
今年は人通りも少なく、これなら出店店舗も減るだろうと思いました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17321023.jpg奥へ進むと、少しにぎやかになってきました。
まばらですが、たこ焼きや串焼き、クレープ、たい焼きなどなどのお店も並んでいます。
熊本県立菊池高校の正門前にやってきました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17384019.jpg毎年、「きくち初市」が開催される、3月1日は県立高校の卒業式です。
菊池高校でも卒業証書授与式が行われていました。
それにしても気になるのは、校門の左右を陣取っている龍ですよね!

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17400674.jpgこの龍は「きくち夏祭り」の象徴でもある龍です。
1997年に菊池白龍伝説を再現して制作され、巨大白龍の雄龍と雌龍は1体、全長50メートル、総重量500キロにもなる巨大白龍で担ぎ手と共に祭りを盛り上げてくれます。
その龍が高校生の門出を祝うために校門前に設置されていたようです。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17414681.jpg熊本県立菊池高校の正門の横には、熊本県の天然記念物「将軍木」があります。
今から約600年前の南北朝時代(14世紀後半)、征西将軍宮(せいせいしょうぐんのみや)・懐良親王(かねながしんのう)が菊池氏を頼り、菊池に「征西府」を置かれたとき、親王がお手植えされた木と伝えられ、このエピソードにちなんで“将軍木”と名付けられました。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17435563.jpgですから、樹齢がおよそ600年と推定されており、樹高が16m、幹回りが8m、枝張りが東西24mにもなる熊本県内有数の椋の巨木です。
菊池一族の歴史の一面を垣間見ることができる、観光スポットの一つです。
御所通りは、中世南北朝時代に、肥後守護職第15代の菊池武光公や第16代の武政公によって、京都の町並みを模して造られたと言われています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17475436.jpg将軍木から50mほどで、屋台が立ち並ぶのは終わりました。
そこで折り返して、駐車場へ向かいました。
これだけ人通りが少ないのなら、「きくち初市」は昔から3月1日、2日と決まっていましたが、今後は3月最初の土日の開催と言うことにしてみてはどうかとも思っています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_2082550.jpgさて、少し私の紹介をしましょう。
菊池神社と菊池公園の間の道をぬけ株式会社旬援隊があり、私が住んでいる菊池水源の山奥に戻ることにしました。
菊池神社からは、車で約30分ほどかかる、高冷地のホント山奥です。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17545193.jpg菊池に春の訪れを告げる「きくち初市」の本日、弊社では桜が咲いています。
ただしこの桜は、「ソメイヨシノ」ではなくサクランボの実をつける桜です。まだまだ薪ストーブが欠かせない弊社ですが、確実に春は近づいてきています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_20112645.jpg

私こと株式会社旬援隊の代表取締役の笠泰紀が運営するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県産の様々な旬の食材を販売しています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_1951413.jpgこちらは株式会社旬援隊の本社社屋です。
株式会社旬援隊は、熊本県菊池市原(はる)、菊池水源の山奥に本社所在地があります。
ここで私は、自然と共に生き、自ら畑を耕し、さまざまな果樹や原木しいたけを育て、烏骨鶏たちを飼育しながら、自給自足の生活を目指しています。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_17431544.jpgそして、弊社のネットショップ「FLCパートナーズストア」では、契約農家の「わが家の専用農家さん」や、私がこの地で育てた、熊本県産の“本物”と呼べる旬の食材を販売しています。
いずれもここでしか買えないものばかりです。

「きくち初市」(2024)に行ってきました!今年もこの季節!春の訪れを感じています!_a0254656_19194012.jpg現在の、最旬食材は、柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』(写真)、究極の柑橘『せとか』、熊本産新鮮『いちご』などがあります。
菊池産の安全で美味しいお米、朝採りの新鮮野菜、タマゴ、菊池水源茶(紅茶)、菊池水源産『えごま油』なども取り扱っています。
弊社で販売する商品は全て、私が年間を通して現地取材し、その成長の様子や惜しまぬ手間ひまを、このブログ(FLC日記)で紹介しています。
今月下旬には、いよいよ『熊本産スイカ』、幻の白い『長生たけのこ』も発売致します!
ぜひ、下記ロゴをクリックして、ホームページをのぞいてみて下さい。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 菊池情報へ
にほんブログ村
# by flcps | 2024-03-01 18:09 | 菊池市 | Trackback | Comments(0)

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定

FLC日記 2024年2月29日(木) 雨
「FLCパートナーズストア」の大人気商品、匠の農家さん「小春農園」さんが育て上げた、令和6年の究極の柑橘『せとか』は超!ハイペースで出荷中です!
その中でも選び抜かれた逸品の『プリンセスせとか』は、例年をかなり上回るハイペースでご注文を頂戴していて、現在、大好評販売中です。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_18014698.jpg


究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_14375414.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和6年)も匠の農家さん「小春農園」さんが育てた、究極の柑橘『せとか』をネット独占販売しています!

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16153751.jpg匠の技と惜しまぬ手間ひまで、大事に大事に育て上げ、収穫した『せとか』から、選びに選び抜いたキズ一つない“極選”のせとかを『プリンセスせとか』と命名し出荷いただいています。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16364583.jpgまた、多少のキズがあり、大きさにもばらつきがありますが、大変お買い得な「ファミリータイプ」も大人気です。
その美味しさは『プリンセスせとか』と全く変わりません。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16395440.jpgくまモンのイラストが入った手提げ箱にて出荷いたします。
ご覧の様な多少のキズはありますが、匠のこだわりであえて『プリンセスせとか』のシールは貼られていません。
リピートのお客様を中心に「数も多く、同じ美味しさなので!」と大好評です。
ただし、数量限定での販売のため、ご注文はお急ぎください!

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16472174.jpg『プリンセスせとか』も「ファミリータイプ」も、甘い果汁をトロトロの食感と共に味わってください。
さわやかな後味スッキリの美味しさです。
豊富なラインナップで、販売しています。
毎回の出荷数を限定し、毎週火曜日と金曜日の完全予約制でご注文を承っています。
何度も申しますが、今年はかなりのハイペース!
出荷予定数になり次第、予告なしで締め切らせていただくため、ご注文はお急ぎ下さい‼

今すぐ購入(ご予約)したい方はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「FLCパートナーズストア」
究極の柑橘『せとか』



究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16190657.jpg生産地と生産者を紹介します。
ここは、熊本県山鹿市にある、匠の農家さん「小春農園」さんの究極の柑橘『せとか』の栽培ハウスです。
(11月下旬撮影)

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16213649.jpg「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、「小春農園」さんの究極の柑橘『せとか』の栽培の様子を、もう何年も年間を通して現地取材し、このブログで紹介してきました。
写真は5月上旬の花咲く様子です。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16230759.jpg収穫の様子はもちろんのこと、収穫後のお礼肥え、花芽剪定や花咲く様子、着果の頃(写真)、匠の技の夏芽剪定、摘果作業、果実の成長の過程の中の温度と水管理などなどその全てです。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_17521014.jpgこちらは12月上旬のハウスの内張り作業の取材の際に撮った親子の匠の3ショットです。
「小春農園」さんでは、代表の小原正宏さんの長年の経験による卓越した技術と豊富な知識に加え、奥様の美子さんの惜しまぬ手間ひま、さらに大学で柑橘類を専門に学んだ、息子の将輝さんの専門的な知識と管理能力で、様々な“本物”と呼べる農作物を育てています。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16252289.jpg今年の初収穫の様子を取材に伺った際に撮影した、「小春農園」代表の小原正宏さんです。「小春農園」「1玉1玉その熟れ具合を見極めて収穫するとたい。」と小原さん。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16273943.jpg「小春農園」さんでは究極の柑橘『せとか』をビニールハウスで栽培しています。
ビニールハウスはあくまで雨風や病気、害虫から大切な果樹や果実を守るためのもので、ボイラーを焚き加温して栽培しているのではありません。
また果実が成長する秋口までの時期は、ビニールもはらずに栽培します。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16325880.jpg「小春農園」さんの『せとか』の果樹には通し番号がつけてあり、毎年収穫前には、それぞれのせとかの果樹から果実を収穫し、糖度と酸味のデータをとり、そのデータに基づき果樹ごとに収穫を行います。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_14574343.jpgビニールハウスで守り大事に育てても、どうしても多少のキズが付く場合があります。
それらは、収穫時に徹底して仕分けて別のコンテナに入れています。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16303480.jpgせとかの果皮に白い粉のようなものがあるのがわかりますよね?
これは収穫前に散布する、カルシウムです。
「小春農園」さんでは、カルシウムを溶かし、せとかの果実に散布します。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_17514581.jpgリンゴやミカンとなどの果実を生産する農家さんの多くは、収穫後の果実の鮮度を保つため、樹上でカルシウム水溶液を散布します。
せとかも保存状態が良くなるのです。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16341201.jpg「将輝さん!今年もきちんとこのカルシウム水溶液の散布についてブログで書きたいです。」と言うと、
「えぇ!もちろんきちんと伝えてください!」

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_16355050.jpg「このカルシウムは、食品としても認められている一般的なカルシウムと同じで、食しても全く問題ありません。収穫の際は『せとか』を傷つけないように手袋をしていますが、箱詰めの際などは、私たちももちろん普通に素手で扱っていますよ。」と将輝さん。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_15252142.jpg出荷前の箱詰めの際に、乾いた布でふき取ると、カルシュウムはきれいに取れます。
そして、キズの有無や大きさや形などを見極め商品として出荷するのです。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_15231093.jpg選び抜いたものだけにシールを貼り「小春農園」さんの『プリンセスせとか』となるのです。
ですから、その美味しさはもちろんのこと、見た目の美しさも大人気の秘密なんです。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_15282199.jpgくまモンの手提げ箱に入った、1.8kg前後(6~8玉入り)も『プリンセスせとか』です。
ご家庭用としてはもちろんのこと、ご贈答やギフトとしても人気の高い商品です。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_15302745.jpg選び抜かれた『プリンセスせとか』ですから、味はもちろんのこと、見た目の美しさも好評です。
『せとか』は、全ての柑橘類の“良いとこどり”をした、非の打ちどころのない美味しさから、“究極の柑橘”と呼ばれています。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_18061658.jpg果実が大きいにもかかわらず、皮が薄いため簡単に手で剥け、種はなく、内皮(じょうのう膜)がとても薄くそのまま食べられます。
しかも、果肉のつぶつぶがとても柔らかいので、とろける食感がたまりません。

究極の柑橘『せとか』大好評販売中!ご家庭用にもご贈答用にも大人気商品です!ファミリータイプは数量限定_a0254656_18075533.jpg香り高く、溢れる果汁、濃厚な甘さ、とろける食感、全てを満たした究極の柑橘、「小春農園」さんの『プリンセスせとか』をぜひご賞味ください。
ただし、毎回の出荷数を限定した、完全予約制での販売です。
これは間違いなく、“本物”と呼べる美味しさです!!
ご注文(ご予約)は、下記「FLCパートナーズストア」のロゴをクリックして、「究極の柑橘 せとか」のページへお進みください。
ご来店お待ちしてます。

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

# by flcps | 2024-02-29 16:46 | 究極の柑橘「せとか」 | Trackback | Comments(0)

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)

FLC日記 2024年2月28日(水) 晴れのちくもり
幻の白い『長生たけのこ』は、熊本県山鹿市鹿北町にある、特別な土壌の「たけのこ畑」で育つ、特別なたけのこです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_16584690.jpg


幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17341592.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和6年)も、「小春農園」さんの、幻の白い『長生たけのこ』をネット独占販売いたします。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_16595404.jpg幻と言われるこのたけのこは、弊社の大人気商品で、今年もすでに初回発送分からたくさんのご予約を頂戴している超売れ筋の商品です。
今年も、早ければ3月下旬からの出荷予定で、朝採り即日発送でお届けいたします。
人気の秘密は、その白さもさることながら、とにかくやわらかい食感です!!
しかも、一切農薬を使用せず、除草剤ももちろん使うことなく、有機肥料をふんだんに与えた元気な土で育てられた安全・安心なたけのこです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17015177.jpg本日のブログでは、昨日に続き現在の様子を紹介します。
この時期は間伐作業を行う時期です。
毎年、その様子を現地取材してきましたが、今年はすでにその作業が終わっていました。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17031241.jpgそこで、以前現地取材した際の様子で、この時期の大事な大事な間伐作業の様子、そしてなぜそれを行うのかなどを紹介したいと思います。
まずは生産地と生産者を紹介しましょう。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17080197.jpgと言いたいところですが、栽培地の詳しい場所はお話しできません。
この杉林の中の坂を上ると、幻の白い『長生たけのこ』を育てる“たけのこ畑”があります。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17293790.jpg生産者はコチラ!
「小春農園」代表の小原正宏さんと奥様の小原美子さんです。
さらに息子さんで専務の小原将輝さん(下記写真)と奥様の小原しおりさんが中心となり幻の白い『長生たけのこ』を育てています。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17322796.jpg上の写真とこちらの写真は以前、その年の初収穫の際に撮影したものです。「小春農園」さんは代表の小原正宏さんの長年の経験による卓越した技術と豊富な知識に加え、奥様の美子さんの惜しまぬ手間ひま、さらに、大学で柑橘類を専門に学んだ、息子の将輝さんの専門的な知識と管理能力。
3人の“匠”が中心となり「小春農園」さんでは、様々な“本物”と呼べる農作物を育てています。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17355623.jpg熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売する農作物の栽培の様子を年間を通し取材しています。
もちろん「小春農園」さんの幻の白い『長生たけのこ』の栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17385205.jpgそんな私ですが、今年はタッチの差でこの時期の間伐作業の様子を取材することができなかったので、以前取材した様子で間伐作業の大切さと、「小春農園」さんの徹底管理について紹介します。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18272826.jpg「毎年コンスタントにたけのこができるように、年間を通して管理していかんといかんたいね。その為の大事な作業の1つが、冬の間伐作業たいね。毎年春先には、たくさんの親竹を立てて、この冬の時期にたくさんの親竹を間伐して、常にこの“たけのこ畑”を活性化していくとたい。なら、どの親竹を間伐するか?それはポイントの1つになるたいね。」
「小春農園」代表の小原正宏さんがお話いただきました。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18293737.jpg匠の農家さん「小春農園」さんでは、徹底管理で作り上げるこのたけのこの栽培地を、竹林とは呼ばずに“たけのこ畑”と称しています。
間伐作業は同じ方向に竹を倒すように、二人一組で行うことが多いようです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18343093.jpg古い親竹が大量に伐採されています。
ここは、熊本県山鹿市鹿北町にある、秘密の“たけのこ畑”です。
「小春農園」さんでは5ヵ所のたけのこ畑を持っていますが、ここだけは特別な場所なんです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18382633.jpgこの“たけのこ畑”の土壌は、粘土質の赤土です。
この独特な粘土質の赤土だけで育つ、幻のたけのこがあるんです。
それが「FLCパートナーズストア」でネット独占販売している、幻の白い『長生たけのこ』なんです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18481496.jpg本当に真っ白でしょ?
でも、その白さより、「太っている!」と表現するこのずんぐりむっくりとした形が、いかに手をかけたたけのこ畑で採れたものかがわかります。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_17443469.jpg毎年毎年繰り返される匠たちの徹底管理によって、“たけのこ畑”は常に活性化されています。
だからこそ、こんなにも丸々と太ったたけのこが育つのです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_18593483.jpgその中で、私が現地で聞いた話をもとにばあっ際の手順をお話いたします。
基本的には、このように竹の節が黒くなっているもの、つまり古い親竹を伐採していきます。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19004616.jpgちなみに、こちらは昨年親竹として立てた竹です。
節の色がまるで違っていますよね!
新しいものはこの様に白いのです。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19020114.jpg古い竹を探し、次はそれが本当に伐採すべき竹なのかを親子の匠が作戦会議をしています。
空間をプロデュースするのも大事です。
地面に微妙に光が差し込むほどの竹が育つ密度を作り上げなければいけません。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19040391.jpg匠たちが見上げる先はこの様になっています。
古い竹で、込み合っているものを伐採していくのです。
「古い中でも、竹の葉っぱが黄色くなっているのはさらに古かとたい!」と小原さん。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19065699.jpg確かに伐採し倒された竹の葉っぱは黄色くなっているものがほとんどでした。
「将輝!あれば切ろうか!」と小原さん。
「俺もそう思った!」と将輝さんが答えます。
2人の匠のその判断の早いこと!
常に的確な判断をしながら、伐採作業を進めています。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19210566.jpg「小原さん!それにした決め手はなんななのですか?」と尋ねると、
「この子は5年目の親竹たいね。横に6年目のもあるとばってん、たけのこは偶数の親竹からしか出てこんとたい。だけん、昨年立てた親竹からは出らんし、2年目、4年目、6年目と偶数の親竹から出てくるけん、あえて6年目は残して5年目を切ることにしたとたい。」とのこと。
これぞ匠の技ですね!

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19315290.jpgこちらは昨年の初収穫(初たけのこ掘り)の現地取材の際に撮影した写真です。
「小春農園」さんは、この時期のみならず、年間を通して「たけのこ畑」を管理し惜しまぬ手間ひまをかけています。
この絶妙な木漏れ日を作り上げることによって、雑草が少なく一切除草剤や農薬を使わずに、安全なたけのこを育てています。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19345175.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの「幻の白い『長生たけのこ』」をネット独占販売いたします。
毎年、けっして怠ることなく積み上げてきた手間ひまと徹底管理により育て上げられた至高の逸品です。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19340558.jpg完全に地中から掘り上げられた、穂先の黄色いたけのこの中から、さらに選びぬかれた“極選”のたけのこをお届けします。
それゆえの、数量限定、完全予約制での販売です!!
3月下旬または4月上旬からの販売予定です。

幻の白い「長生たけのこ」 匠の徹底管理のたけのこ畑で今年も至高のたけのこを育てます(2024/後編)_a0254656_19382128.jpg3月上旬からは、「FLCパートナーズストア」のホームページにて、先行予約の受付をスタートします。
今年も間違いなく完売する大人気商品です。
今年の「幻の白い『長生たけのこ』」に大いにご期待頂き、ぜひゲットしてください!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

# by flcps | 2024-02-28 17:51 | 幻の白い長生たけのこ | Trackback | Comments(0)