人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)

FLC日記 2018年11月21日(水) くもり時々晴れ

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_16392924.jpg「いったん、デコポンの果皮の色が抜け、それから色づいてきます。今年は、花の時期も例年通りに咲きましたので、かなり順調に育っています。これから、温度と水をしっかり管理して、美味しく甘く仕上げていきます。」
「小春農園」専務の小原将輝さんが、色づき始めた『デコポン』を見ながら、私にそう話しました。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_16510564.jpg先日、熊本県山鹿市鹿北町にある「小春農園」さんの、柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』の栽培ハウスに、現在の成長の様子を取材に行ってきました。
随分と色づいたように思えましたが、商品写真と比べると色の違いは歴然です!
デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_16475845.jpg
熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年度(平成30年度)も匠の農家さん「小春農園」さんの柑橘王こと『デコポン(肥後ポン)』をネット独占販売いたします。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17352352.jpg「小春農園」さんの『デコポン(肥後ポン)』は、「FLCパートナーズストア」の数ある商品の中で、リピート率ナンバーワンを誇る大人気商品です。
すでに今年の分も、多数のご予約を頂戴しているほどです!

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17491336.jpg人気の秘密は、「納得できないものは絶対に出さん!」と口癖のように話す、美味しさへのこだわりにこそあります。
一切の妥協を許さず、とことん手をかけ育てられた『デコポン(肥後ポン)』は、糖度と酸味のバランスが良く、圧倒的な美味しさなんです!

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17493801.jpg流通果実としての「デコポン」は熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標です。
※「デコポン」は熊本果実連の商標登録のため「FLCパートナーズストア」では、『肥後ポン』での販売となります。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17374216.jpg「小春農園」さんの本日取材してきた現在の成長の様子を、今日と明日のブログにて詳しく紹介したいと思います。
「小春農園」専務の小原将輝さんが、デコポンの成長の具合を確かめています。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17404622.jpg「昨年は花が咲く時期が遅く、色が抜け着色し始める時期も遅かったのですが、今年は例年通りに進んでいますよ!」
写真は、10月中旬の色が抜け始めたころの様子です。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17422125.jpg9月中旬の青々としたデコポンたちです。
この頃はまだ、果実の肥大が進んでいます。
熊本の“旬”を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、弊社で販売するすべての作物の、その栽培の様子農家さんの惜しまぬ手間ひまや匠の技を、年間を通して現地取材しこのブログで紹介しています。
もちろん「小春農園」さんのデコポンの栽培の様子も、もう何年も年間を通して現地取材してきました。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17440243.jpg「今年は、早ければ年内に一部出荷ができるかもしれません。でも、絶対に納得できないものは出したくないので、年明けからと言うのが確実かもです!」と将輝さん。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17464676.jpg「小春農園」さんでは、デコポンの果樹それぞれに、通し番号をつけています。
収穫は、複数の方々で行うので、全員が同じ認識で作業が行えるようにするためです。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17482601.jpg収穫前に、必ずそれぞれの果樹からサンプルをとり、糖度と酸味のバランスを調べます。
毎年ほぼそのデータは変わらないとのことですが、万が一と言うこともあるので、毎年必ず行い、そのデータに基づいて収穫順を決め、自信をもって出せるものを出荷しています。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17515656.jpg「デコポンは、特徴的なこのでこの部分が最後に色づきます。収穫まで、1ヶ月ちょっと、ハウスの開閉と潅水で、温度、水をきちんと管理して、今年も必ず納得できる美味さに仕上げますよ!」
将輝さんがそう力強く話してくれました。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17552534.jpg「小春農園」さんでは、自然豊かなこの地の陽の当たる山の斜面を利用した木造の栽培ハウスで、2種類のデコポンを栽培しています。
一般的にデコポンと称される『不知火』と言う品種と、熊本限定栽培品種の『ひのゆたか』です。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_18113399.jpg「不知火」は収穫後の追熟が必要です。
収穫してすぐは酸味がきつく、その酸が糖に変わるのを待ち出荷します。
3月下旬か4月上旬ごろからの出荷で、弊社では『蔵出し完熟デコポン(肥後ポン)』の商品名で販売しています。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_18103563.jpg一方、熊本限定栽培品種の『ひのゆたか』は、『不知火』の様に追熟を待たずして、樹上完熟で糖度と酸味のベストバランスを迎え、収穫後すぐにあの美味さを味わうことができる、特別なデコポンなのです。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17583982.jpgこちらは、昨年の初収穫の際に撮影した親子の匠の3ショットです。
「小春農園」さんでは、代表の小原正宏さんの長年デコポンを育ててきた豊富な経験と、卓越した技術、奥さまの美子さんの惜しまぬ手間ひま、さらには大学で専門的にデコポン栽培を学んだ、専務の将輝さんの新たな知識が重なり、最高級のデコポンを毎年育てています。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_17593741.jpg将輝さんは、先ほど紹介した、熊本限定栽培品種のデコポン『ひのゆたか』を開発した先生から、直接指導を受けた愛弟子です。
「来月下旬には、これらが笠さんも大好きなあの“デコポン色”になりますよ!」と将輝さん。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_19021493.jpg以前の収穫の取材時に撮影した、朝焼けに輝くデコポンたちです。
私が大好きなデコポン色の景色です!
まだまだ本日の取材の様子は紹介したいことだらけですが、本日は少々長くなりましたので、この続きは明日のブログで紹介いたします。

デコポン(肥後ポン) 色がつき始めました!匠の水と温度管理で美味しく甘く仕上げていきます!(前編)_a0254656_19054442.jpg「FLCパートナーズストア」では、今年も「小春農園」さんの“柑橘王”ことデコポン(肥後ポン)をネット独占販売いたします。
早ければ、一部年内の出荷も予定しています。
現在は、お電話でのみ先行予約の受付を行っておりますが、ホームページからのご注文は、もう少々お待ちください。
ホームページでの受注開始予定日は、明日のブログで紹介予定です。
明日のブログもお見逃しなく!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」の
ランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、
ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。

スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ
にほんブログ村

by flcps | 2018-11-21 18:05 | デコポン(肥後ポン) | Trackback | Comments(0)
<< デコポン(肥後ポン) 色がつき... 完熟紅ほっぺ 今年は作付け面積... >>