人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)

FLC日記 2014年6月23日(月) くもり時々晴れ
昨日に続き、『砂田のこだわりれんげ米』の生産農家の野中逸雄さんの田植えの取材日記です!
熊本県菊池市七城町砂田地区は、田んぼに砂が混ざった独特な土壌で、水はけがよく肥料が効きすぎない、お米作りに適した土壌です。
その地で、野中さんは、「れんげ」を緑肥として、有機肥料で育て上げた大変貴重な『砂田のこだわりれんげ米』を生産しています。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1654199.jpg「FLCパートナーズストア」では、野中さんが育てた『砂田のこだわりれんげ米』を、今年もネット独占販売いたします。
私は、野中さんの『砂田のこだわりれんげ米』を、「ご飯がごごちそうになるお米」と呼んでいます。
砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_16572138.jpg
「笠くん!俺は、4時には起きて始めたけん、もう先に、1枚の田んぼの田植えは終わったばい!今からここば始める時だったけん、ちょうどよかったね!(笑)」

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1721430.jpgそう言うと、野中さんは、あぜ道ギリギリのところに田植え機を進め、あぜ道に沿って進み始めました。
「さっそく始めるんですね!あれ?野中さん!!田植え機の後ろの田植えするところが動いていませんよ!」そう言うと、
「ここは、最後の仕上げにまた通るとこだけん、今は田植えせずに通るだけたい!」

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1753925.jpg「まぁ、最後までしっかり見よきなっせ!するとちゃんとわかるけん!(笑)」
野中さんは、私にそう言いながら、田んぼの道路に最も近い場所を田植えをせずにどんどんと進みました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17144196.jpg田んぼの角まで進み、向きを変えてもまだ、田植え機は動かさないままです。
そんな時、野中さんの田植え機に、昨年までなかったものを見つけました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17171192.jpg「野中さん!その横についてる“コロコロ”は、昨年もありましたっけ?」
「気づいたね(笑)!これは、俺が今年着けたとたい。シラサギが田んぼの中を足跡をつけながら歩きよるとば見て、思いついたとたいね!」

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17242124.jpg「よ~し!始めるばい!!さっき“コロコロ”で付けた目印の上ばまっすぐ進んでいくとたい!この方が目印として、はっきりわかるとたいね!」

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17345040.jpg野中さんは、“コロコロ”で付けた目印を田植え機の中央に合わせ、まっすぐと進みながら田植えを始めました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17355990.jpg田植えをしながら進むと同時に、次のラインを“コロコロ”で目印をつけています。
確かに、この“コロコロ”の方が、目印としてはっきりと解りますね!

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17543464.jpg田植え機で、往復を繰り返し、田植えはどんどん進んでいきました。
“コロコロ”の甲斐あってなのか?野中さんの腕なのか?きれいに真っ直ぐに田植えができています。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_17563194.jpgそうこう宇していると、野中さんの息子さんの健吾さんが、苗床から苗を積んでやってきました。
「おはようございます!」と声をかけると、
「笠さん久しぶりですね!」とこの笑顔!!

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_180422.jpgベストタイミングだったようです!
あいさつもそこそこに、次の苗を田植え機に積み込んでいます。
「今日は、このあたりはかなりの数、田植えのありよるばい!!」と野中さん。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1854048.jpgそうなんです。
道路をはさんだお隣の2枚の田んぼでも、田植えをしていました。
「ほら!その向こうの田んぼは俺が朝から田植えば終わった田んぼたい!」

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1875279.jpg中央の田植えを終えている田んぼも、野中さんの『砂田のこだわりれんげ米』を育てている田んぼです。
その向こうは代かき作業(田植え前の田んぼの整地作業)をしているようです。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1810205.jpg「今朝は、まだ皆が寝とるころからがまだしよるばい(熊本弁:仕事を頑張る)!」
「そうやって美味しいお米を作ってるんですね!」と言うと、
「ハハハ!もちろんそれもあるばってん、昼から雨って言いよったけん、その前に終わらせようと思ったとたい!(笑)」
野中さんは、少し照れながら謙遜してそんな冗談を言いました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18184337.jpgさて、田植えもいよいよ大詰めです。
道路から田んぼへの入り口は、どうしてもデコボコと荒れるので、健吾さんがトンボを使ってきれいに整地しています。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18313739.jpg「ここだけは、毎年しょんなか(熊本弁:仕方がない)もんなぁ・・・。」
野中さんはそう言いながら、最初に田植えをせずに進んだあぜ道近くへ方向転換しました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18342660.jpgまたまた、最初のスタート地点から、田植えをせずにそのまま進んでいます。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18355584.jpg田んぼの角でUターンすると、今度は田植えをしながら戻ってきました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18384651.jpgそして、右端の残っていた部分を往復して仕上げると・・・。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18394488.jpg先ほど田植えを終えたと思われた、スタート地点の横のラインを再度田植えをし始めました。
「ここは、何回も方向転換しながらしとるけん、ムラガあるとよ!」と野中さん。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18431337.jpg確かに、ところどころこうして田植えができていない個所がありました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18441949.jpg田植えをしながら進んで、そのムラの部分をきれいにうめていきました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18463788.jpg最後に向きを変えて、最初の方で開けておいたところを、田植えをしながら進み、この田んぼの田植えの仕上げです。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_1849758.jpg「野中さん!この場所で最後に仕上げるために最初から空けといたんですね!」と言うと
「そうそう!これで解ったろ?」と、今回の田植えも満足いく段取りで終えることができ、思わず笑みがこぼれます。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18552079.jpg「今年も「稲ワラ」と「れんげ」ば有機肥料にして、良か土ば作って、こうして段取りよく田植えもできた。あとは、秋までピシャッと管理してうまか米ば作るばい!」
野中さんは、最後にこれから先を見据えながら、そうお話しいただきました。

砂田米 田植え取材 その2(ご飯がごちそうになるお米の田植え)_a0254656_18583694.jpg10月上旬には、黄金色に輝く稲穂をバックに、また野中さんの満面の笑みの写真が撮れそうです!
これからも、野中さんの『砂田のこだわりれんげ米』の成長の様子など、現地に赴き取材をしてご紹介していきます。
今年の『砂田のこだわりれんげ米』にもご期待ください!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
スーパー・青果店情報をチェック!
にほんブログ村 料理ブログ スーパー・青果店へ

by flcps | 2014-06-23 19:06 | 砂田米(熊本県七城町) | Trackback | Comments(0)
<< 株式会社旬援隊 梅雨の合間の敷... 砂田米 田植え取材 その1(れ... >>