人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FLCパートナーズストア

flcps.exblog.jp

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1

FLC日記 2014年6月8日(日) くもり時々晴れ
熊本県菊池市『菊池水源』・・・
水の源(みなもと)の名の通り、1級河川「菊池川」の水源の地区です。
名水百選にも選ばれたこの地で、水にこだわり美味しい棚田米を作っている「後藤武臣」さんの匠の田植の様子をご紹介します。
新鮮で豊かな水を使い手のかかる棚田で『菊池水源棚田米』の生産が行われています。
6月7日(土)後藤武臣さんの棚田に、田植えの取材に行ってきました。
菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17285651.jpg
大小さまざまな形の田んぼ(棚田)が広がっています。
後藤さんの田んぼは、最も南に位置し、中央の「堆肥センター」の左側です。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17304389.jpgご覧の通り、1枚たりとも四角い田んぼはありません。
曲がりくねった田んぼですが、これでも、基盤整備で、中央に道路を作り、水路を張り巡らし、いくつもの小さな田んぼをまとめて、随分と仕事の効率が上がり、農作業もしやすくなったのだそうです。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_1737048.jpg棚田を見下ろす高台から、曲がりくねった道を下りて、後藤さんの棚田近くまでやってきました。
堆肥センターから後藤さんの田んぼの様子を撮影しました。
後藤さんの棚田は5枚です。
この写真の4枚と、左にもう1枚の棚田があります。
真ん中の田んぼは、「苗床」にしていたので、田植えは一番最後に行います。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_1740513.jpg私が伺った時には、既に田植は始まっていました。
正確には、下から2段目の田んぼの仕上げをしていました。
棚田を三日月に例えるなら、頂点のところから最後の仕上げの4列を植えているところでした。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17435295.jpg「後藤さん!おはようございます!」と声をかけると、
「笠さんおはよう!ばってんちょっと待ちなっせ、今最後の仕上げばしよるけん、話は後ばい!!」
そう言いながら、後藤さんは真剣な眼差しで、田植えをしていました。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17514628.jpgこの方が、『菊池水源棚田米』生産農家の後藤武臣さんです。
田んぼから田植えをし終える、最後の仕上げの、4列を見事に残し、田植えをしています。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17531642.jpg「ようよ(やっと)3枚目の田んぼの田植の終わったばい!」と後藤さん。
「お疲れ様でした!昨日から田植えをしてたんですよね?今日は、ここと一番下の棚田ですか?」と言うと、
「なんの!疲れてなんかおらんばい!」と後藤さん。
「でも、サロンパスが貼りまくってありますよ!(笑)」と言うと、
「ハハハッ!ほなこつな(本当ね)!!(笑)俺も、寄る年波には勝てんばい!(笑)」

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_17584657.jpg後藤さんは、74歳です!
でも、筋肉隆々のすごい身体をしていますね。
「後藤さん!今日も先日の苗床に続き、パンツ姿ですか?そのままブログに載せても良いですか?」と尋ねると、
「なぁ~ん!この年になって、そぎゃんコツは全然かまわんばい!どうぞどうぞ!ちょっと次の準備ばするけん、母ちゃんが手直しばしよるけん、そっちば見てきなっせ!」とのこと。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_1825017.jpg前日、最初に田植えを終えた一番上の棚田に行ってみると、奥様が手直し作業をしていました。
曲がりくねった田んぼで、しかも三日月形の頂点になると、どうしても田植え機では田植えができず、こうして手作業で手直しの田植えをするのです。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_1875611.jpg「今日も後藤さんのパンツ姿をブログに載せることになるのですが、良いですか?」と言うと、
「全然かまわんよ!最近はあのスタイルが気にいっとらすとたい。どんどん載せなっせ!」と奥様。
奥様は、いつもこの笑顔で私を迎えてくれます。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18102719.jpg「どぎゃん効率よく田植えばしても、まっすぐか田んぼじゃなかとだけん、どうしても間の空くところが出てくるとよ!そこは、こうして手作業で植えていくとたいね!これは私の役目!ただでさえ、まっすぐな田んぼよりもお米の収量は少なかとだけん、こうしてしっかりと埋めていかにゃんとたい。」
そう言いながら、とても丁寧に手直し作業をしていました。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18181371.jpg奥様と笑談し、作業風景を撮影して、後藤さんのところに戻ると、一番下の棚田に田植え機を移動し終えていました。
見て下さい!
この田んぼの入り口は、こんなにも狭いんですよ!!!

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18204827.jpg田植え機から降りた後藤さんは、おもむろにあぜ道を歩き始めました。
ここでの田植えの段取りを考えるようです。
後藤さんの棚田は、もともと19枚の小さな田んぼを、基盤整備で5枚にしてあります。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18263884.jpg写真の奥の田植え機を置いたところからまずは、左に大きく曲がります。
ここはもともと3枚あった田んぼを1枚にしてあります。
後藤さんは、その田んぼの中央付近に立ち、田植えの段取りを考えていました。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18281849.jpg「この辺はこぎゃんして広かでしょうが!そしてその先は、今度は反対向きの三日月の形ばしとるたいね!そこは、この辺より田んぼの低かとたい。だけん、そのあたりば波畔で区切って、2枚の田んぼと思って管理せにゃんとたいね!」後藤さんは私にそう説明いただきました。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18341053.jpg「さぁて、どぎゃんするかなぁ・・・。毎年、ちょっとづつ田んぼも違うけん、いろいろ試行錯誤ばするとたい。少しでも効率よく田植えばして、母ちゃんが手直しばせんで良かごつしたかけんね!」

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_1835330.jpg「よし!決めた!!毎回こぎゃんして、段取りば考えよると、頭ば使うけんボケ防止には良かばい!(笑)」
後藤さんの今年の田植えの段取りが決まったようです。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18364684.jpg後藤さんは、そういうと、力強い足取りで、田植え機にむかって歩きあ始めました。
とても、74歳とは思えない軽やかな足取りです。
さぁ、いよいよ後藤さんのパズルを埋めるかのような“匠の田植え”がはじまりますが、少々長くなりましたので、本日のブルログはこのあたりで!
この続きは、また明日のブログでご紹介いたします。

菊池水源棚田米 三日月形の田んぼを匠の田植え!その1_a0254656_18401280.jpgこれは昨年稲刈り前の後藤さんの『菊池水源棚田米』の棚田の様子です。
遠くには、阿蘇五岳の一つ「鞍岳」の雄大な姿を望むことができます。
「FLCパートナーズストア」では、今年も後藤さんの『菊池水源棚田米』をネット独占販売いたします。
今年は、その棚田に、れんげを蒔き緑肥とした、『菊池水源棚田のれんげ米』としての販売です!!
これからも、稲の成長の様子や後藤さんの惜しまぬ手間ひまなど、現地取材を重ねご紹介します。
まずは今日の続き「匠の田植え」の様子を明日のブログでご紹介しますので、お楽しみに!!

FLCパートナーズストア 笠 泰紀

ホームページはこちら

『FLC日記』は「にほんブログ村」のランキングサイトに参加してます。
下のバナーをクリックして、ランキングアップにぜひご協力下さい。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 囲炉裏暮らしへ

by flcps | 2014-06-08 18:51 | 菊池水源棚田米 | Trackback | Comments(0)
<< 菊池水源棚田米 三日月形の田ん... 山あいの南高梅 手摘み、手選別... >>